最近の5件
2010年 3月
2008年 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
ヘキサやシェル一筋だったんですが、
この度旧色レクタLシールドを
初張りしちゃいました〜(照笑)
初張りは山で!!(H−Oさんゴメン!)
テンションポイントに苦戦しつつ、なんとか完成♪
圧倒的な有効スペースに圧倒されちゃいました
でも、開放的過ぎて「違和感が・・・」(笑)
「もう、ヘキサ張るのや〜めたッ!」(爆ぅ。)
06/8/4
また小出しにしてますな〜^^;
全貌はいかに?!
ってか、とうとうレクタまで・・・
>>また小出しにしてますな〜^^;
↑↑バレちゃった(`∀´)Ψグヒョ!
ところでファミリーの「魔の三角地帯」綺麗でしょ〜?
それが気になってました♪
もしやグ○メット追加?
( ゜∀゜) まさかあ〜♪
そんな反則技〜(笑)
三角の真ん中に紐らしきものが見えますが・・・
気のせい?
「レクタ初張り」に触れてください(爆)
だってレクタ見えんもん♪
てっきり「間の三角地帯攻略♪」がテーマかと^^
だってレクタ「シワシワ」ですもの。。。(>Д<)
シワは見えませんが・・・
この写真で見える範囲では稜線がヘキサっぽい(爆)
「癖」の縦皺は無理です。。。多分。。。
ヘキサっぽい稜線が出てるのは、やはり駄目でしょうかね?
確かにメインのテンションがサイドのテンションに負けてました(泣)
やはり縦皺出ますよね。。
しかし、あかね@パパさんがお持ちのナイロンは綺麗だった♪
出物ないかな〜って思い、オークションに釘付けです(爆)
R付きの稜線はあきませんね・・・^^;
出来る限り直線が良いかと♪
[岩蔭|]_・)ソォーッ
呼んだ〜?^^v
乾燥撤収時にゆ〜じさんに伺ったパッツン度で、『乾燥張り』してたら、僕も「ヘキサ」みたいに(w_−; ウゥ・・
畳んだら、四角にならんかった〜(爆
※癖直るのかしら(;^_^A アセアセ・・・
パッパーさん♪ ヽ(;▽;)ノおひさっ♪♪
千切れかかった、ベルクロ。他の所がミシン掛かってました(爆
なので、再入院! 吹上はDUO&TT2のデュエットかも♪
その前に、当選せねばv(*'-^*)bぶいっ♪
そうなのです!
レクタは四角じゃないのです♪
それは直りません(爆)
(゜゜;)エエッ
そんな〜!(_ _。)・・・シュン
ゆ〜じレクタの鬼教官殿
僕もナイロン欲しい欲しい病の教官の気持ちが解りました(笑)
R付きの稜線は・・・
http://image.kanshin.jp/...
↑↑これはクリアラインなんでしょうか?(素直な気持ちで♪)
これですね(爆)
これは失格ラインです(キッパリ)
これ・・・このレクタに気持入ってませんでした^^;
↑言い訳でしょうか?ヾ(@°▽°@)ノあはは
あかね@パパさん お久しぶりです♪
来ましたね〜〜〜〜〜〜!!!おめでとうございます!新車!
忙しく遊びに行けてませんが、またお邪魔させて頂きます!
>>千切れかかった、ベルクロ。他の所がミシン掛かってました
↑↑え?どのような感じでせうか?
ゆ〜じレクタ鬼教官殿
>>レクタは四角じゃないのです♪
↑↑は?どのような感じでせうか?(笑)
今日は厳しいですね〜((愛想笑い…))○o。(; ゜∇゜)ノ_彡☆ハハハッ
畳んだときに頂点がずれます。
特にメインポール側は明らかに伸びてるし^^;
>特にメインポール
↑(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン確かに・・・
"φ(・ェ・o)‾メモメモ
A(^-^)R(-^ )I(^ )G( )A( ^)T( ^-)O(^-^)‾♪
ベルクロね。
他の指摘箇所以外にミシンが入っていた。
多分、繋がっていたはずなのに1箇所以外は(;^_^A アセアセ・・・
(σ´∀`)σゲヒャヒャヒャヒャヒャヒャーーー♪♪
伸びてしまうから「四角」じゃないって事でしたか〜♪
http://image.kanshin.jp/...
↑↑これはクリアラインなんでしょうか?(純粋な心持ちで)
あかね@パパさん
>>他の指摘箇所以外にミシンが入っていた。
↑↑そりゃ。。。再入院ですね・・・。。(゜д゜)ポカーン
「ミシン目ダブル」という事は、ある意味、補強だったりして(苦笑)
パチッ☆-(^ー'*)bナルホド
序に、TT2のベルクロ長くして貰おうかしら。。。なんてね♪
これですね。。。
これは精一杯です(爆)
Lでさらに直線を出そうと思ったら張り縄追加しかないかもって考えてます。
前回(片側だけ)4本ロープにしたら結構来ました♪
ちょっと待って・・・これってぶこが設営したレクタじゃん・・・
あかね@パパさん
ベルクロ延長。。。確かLXのって短かかったような・・
TT2も短いんすね。。
吹上のDUO&TT2デュエットが楽しみっすね♪
って。。奥さんが一人寝で?ヽ(゜∀゜;)ノ!!はうッ!(爆)
ゆ〜じ鬼教官殿
>>直線を出そうと思ったら張り縄追加しかないかもって考えてます。
↑↑どのようにでせうか?
>>(片側だけ)4本ロープにしたら結構来ました♪
↑↑直線が出やすいって事でせうか?
06/8/5
ヾ(>▽<)oきゃはははっ!
すっげ突っ込み♪
メインポールに張り縄追加して、幕体に対してほぼ90度で引いたらテンション掛かるかな〜って^^;
ただ、幕体は痛みますね・・・
呼んだ〜って、レクタ???更に目隠し付き^^
わてのヘキサ以上に違和感???
ゆ〜じレクタ鬼の教官殿
ヾ(>▽<)oきゃはははっ!
昨晩は、すっげ突っ込み♪に途中退散したなああ〜(爆)
>>幕体に対してほぼ90度で引いたらテンション掛かるかな〜って^^;
↑↑って事はポールの先端から真下に向かって張り綱を掛けるって事で宜しいのでせうか?
happy-oneさん
レクタはレクタで奥深いっすね(^^;
でも、この有効スペースはファミリーキャンパーには必需品っすね♪
ほんと、2日目くらいまで広すぎて自分のサイトじゃないみたいで違和感が。。
そ〜でしょそ〜でしょ^^も〜手放せない一品でしょ!
サイドポールは170ですか?
170の方が強風時幕体の中に風が入り幕体がおまんじゅうのようになりやすいと思います。(KOの時の連結Lのように)個人的には大型テントやシェルの事も考え210をお勧めします^^
見た目にもそっちの方が絶対カッコい〜し、少しでもスペース稼げるからね〜^^その分EXシートが純正ロープだとちと
短めになりますが・・・
そ〜なっちゃいますでしょね〜便利っすものね〜
我が家の装備だとレイアウトに迷うくらいに余裕があって(自爆)
ポールは170を購入しました(通常の設定で用意しときました)
ええ!?KOの時って210だったんすか。。。全然見てなかった・・・(>Д<)
活躍だけでなく見た目も良いって事は試してみる価値ありですね♪
ところで、レクタMにはメインに240使ってますがMの場合も210が良いんすかね?
Mで210では角度がつかずただの布切れになっちゃいますし、雨の時水が流れません・・・
MにEXシートLはおすすめです^^長手側にね♪
KO時連結レクタは170で、ミーのは210でした。
(´▽`)ガハハ!確かに、ただの布切れ状態でしょね
MにEXシートLはおすすめってメインロープ側に付けるヤツを、どこかで拝見した事あります♪
「おまんじゅう」気いつけま〜っす♪
ミーさんのレポ画像で見て勉強しておきます!
もひとつm(_ _)m 210にした時って張り綱の長さはどのように?
純正3Mでもいけますが、4Mに変更しています^^
___φ( ̄^ ̄ )コメント盗み見てメモメモ
レクタキタ━━━━(゚∀( * )━━━━!!!
なに張っても綺麗にレイアウトされた師匠のサイトは
さすがッス><
奥飛騨にはSPがだれもいませんでした(lll´Д`)
だれひとり。。。_| ̄|○
ここも穴場的なキャンプ場なんでしょぉ〜か[影]ω ̄)チラ?
低空ヘキサで腰痛がひどくなったおやぢpaimanでした。。
_| ̄|○ _|\○_ ___○_
happyさん
脳ミソにφ( ̄^ ̄ )メモメモm(_ _)m
paiちゃん おつかれっち(^-^)/‾
我がサイトをお褒め頂き感謝ッ!今度綺麗に見せる撮影法も伝授しなきゃね ンネンネ!o('(ェ)'o)(o'(ェ)')o ンネンネ!
何気にソロで孤独を装っても御自慢のSPサイトの美しさを共感してくれるSPユーザー探してしまうもんなんすね(笑)
ボキはまったくのソロキャンは未経験なので尊敬しますよ♪
このキャンプ場は実際マイナーで穴場のキャンプ場だと思いますよ
ナッチも「設備や風景はイマイチだけど空いてるから良いね♪」って。
低空ヘキサにハイスタイルのIGTだで腰痛?(`∀´)Ψ
足買い足ししなきゃね〜(*^^*)ノネーン♪
そうですねw組み合わせが悪いんですよね〜w
仕事柄ずっと腰痛なんですけど、温泉入ったら直らないかなぁ〜みたいなw ヾノ´д`)�_�_
や〜ぱキャンプ場いくとSPユーザーいるとうれP〜ですからw綺麗に張ってたりすると尚気になっちゃいます
・゚・(ノ∀`)σ・゚・。いーーひっひっひっひ
06/8/6
降参・・・
06/8/7
paiちゃん
組み合わせを考えながらニヤけてキャンプの準備♪
そのためには長い道のりでしょうが頑張ってお金つかってくださいネ(んねー)
腰痛ですか・・・。。家で寝てる訳にゃあ、いかんでしょうがお体ご自愛ください。
SPユーザー求めて今年はイベントキャンプに参加して大いに影響受けましょう!「おぉ!あれ良いッ!うおぅ!これ買おう!絶対!」って。。
(`∀´)Ψうぅぅーーっきょきょっきょっきょっきょ
ゆ〜じレクタの鬼教官殿
え?お答え頂けないのでしょうか?
・゚・(ノ∀`)σ・゚・。いーーひっひっひっひ
もうヾ(>▽<)ノウッキャキャキャキャッ<(≧∇≦ノ)ウゥ〜腹イテッ
ヾ(=^▽^=)ノむっぎゃあぁぁ〜ぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃッッ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・。。。。。。
で?
ケロちゃんの1枚目の写真に、チラッと写ってた、レクタ、気になっててんなぁ〜(笑)
やっぱり、チョコさんのでしたか。。。。(^^)
レクタも奥が深いですよん♪
taroさん
・・・・(‾_‾;)やっぱり感づいてましたね〜(‾_‾;;)
ここにコメント頂いてる方々も気い使って驚いてるフリしてくれて涙モンでした(笑)
>>レクタも奥が深いですよん♪
↑↑おっしゃるとおりでございます(*^-^)ゞ
んで、差し替え指示したの?(爆死)
そういうことだったのか・・・
taroさん
ガハハヽ(゜∀゜;)ノ!!
指示はしておりませんよ♪
意志の疎通というヤツ?
KWアップ前夜にレクタKW披露について熱く語っちゃいましたから(爆死)
ゆ〜じさん
天然に?
あれでKWアップ加速度降下でした(爆)
天然言うか、あまりしっかり見てないですから^^;
でも、いい加減とは違いますよ〜
(ん?同じですか?)
ゆ〜じさん
「心ないコメント選手権」チャンピオンに推挙しときます(笑)
僕がPC打ちに時間が掛かるのは誠実な情熱から?(*^-^)ゞ
あ〜肩痛い。。。
あんまりありがたくない栄華ですね(爆)
でも、以前よりキーボード叩くの早くなってません?
それも偏にSPCのおかげ♪
ゆ〜じさん 初冠おめでとうございます♪
キーボード叩くのは、遅くはないと思うのですが
事務系でないのでペンや鉛筆と一緒でPCも肩に力が入ってしまうんで最近肩懲りが激しい。。。
根性だけで頑張りまーーーーす♪(末期?)
う〜ん。。。
誰かに譲りたい冠ですね^^;
誰か欲しい人おらんか〜〜?
僕も事務系とは言えませんが、昼間もKB触ったりする時間があります。
そのせいか若干腱鞘炎気味・・・
根性だけで頑張ります♪(死期?)
いいえ♪栄光の冠は以前より貴方様が適任と非常に感じておりました(笑)
互いに根性だけで頑張りましょう♪
『命短しSPに恋せよオッサン。。。。』(南無?)
06/8/8
そういえば、写真のエルファ。
イイ色出てますね〜♪ ほぼ、僕のPCでは実色に写ってますd(-_^)good!!
あかね@パパさん
流石です♪チェックするポイントをピンで突いて頂き嬉しくなっちゃいます♪
キャンプに行く度に撮影枚数が150超えするのも舞台裏に。。
1つのシーンで手動にて露出と測光を変えながら複数枚の撮影で楽しんでやっておるからだったりして♪
パチッ☆-(^ー'*)bナルホド
オートを敢えてマニュアルとは、これまた(⌒¬⌒*)
画像編集ソフトも限界ありますからね^^;
パラパラと捲れれば、活動写真みたいになりそうな枚数!
※共感できる!何故か(爆
思い出の写真。風景ばかりなσ(^_^)アタシ。
中学の修学旅でも、大仏ばかり撮っていた記憶が(爆
ハイッ★m(_ _)m下手な鉄砲ってヤツですが(笑)
バカちょんのデジカメでも何気に機能は充実してるので詳しい勉強はしておりませんがnaruさんに教えてもらってから測光のポイントずらしによる色彩の変化が楽しくて楽しくて♪
サイト画像は、それをするだけでも幕体に存在感が増すので有効ですよね♪
>>思い出の写真。風景ばかりなσ(^_^)アタシ。
>>中学の修学旅でも、大仏ばかり撮っていた記憶が(爆
↑↑キャハハ♪僕もこの時(2泊)の枚数は270枚中人物は30枚程度でした(爆)
その気持ち・行動 痛いほど解ります( ゜∀゜)