最近の5件
2010年 3月
2008年 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
今週、地元のキャンプ場へレッツラゴー♪
http://www.soba-dojyo.com/...
↑はせんどんさあ〜ん♪いってきましたよお〜♪
11月6日(日)から平成18年3月17日(金)まで
施設料金が「半額」になります。
ッッッの!フレコミにやられちゃったよ。。。。
ケロさんに見習って毎回持って行ってる温度計.....
昼間6度 夜2度 朝方氷点下2度 強烈♪
思わずサイトも御覧の通りですわ♪どぅわはは〜
平日ということもあり貸切♪
夜間は木々のライトアップまでしてあって
なかなかの雰囲気♪はせどんさんアリガトウ♪
05/12/2
OH〜!!!
サスガHT'z2ゴウサンデスネ♪
‥ココ!ガイジンフウニヨンデネ!!(爆)
見事なパッツンリビ振り!〜♪ニヤリ!^^
寒い中ご苦労でした。
ソリステは20?30?銀釘??‥何本??^^
今日も、雪の中オヤジキャンプに集まっている
オヤジたち・・・。
いつもの隠れ家集合を、ボクは体調不調で
蹴っちまった(あぁぁぁ)。
焚き火がしたぁ‾い。
みんなで持ち寄る「串ナシねぎ間」の話題が
リアルタイムで届く師走です(グスン)。
こちらでこれからの季節、あんまりパッツンしすぎると・・・裂けそうでチトこわいです。
O-Kikuさん
いんやあ〜(*^-^)ゞこれでは、まだまだシワがね.....
シェルアップ画像でKWアップには、まだ修行っす(‾_‾;)
ちなみに拙者「銀釘*友の会」会長なんでね♪(過去KW参照)
donaldさん
しかしホント”オヤジキャンプ”の皆さん元気で良いですね♪
ホント楽しんでらっしゃる様子が微笑ましいですよ(マジ)
こちらでこれからの季節、あんまりパッツンしすぎると・
↑ですよね(汗)パリパリしてるんすもんビビっちゃうす(笑)
ねぎ間? 間?
ははは、オヤジはいろんなガスが溜まっているようです(ガハハハ)。今日は埼玉・新潟組が集合しているはず・・・。
鋳鉄グリドルProで串に刺さずに、鶏肉とねぎを
焼くだけです、開発者みずから。
塩にするかタレで食すか意見がいつも分かれます(プッ)。
ちなみにボクはタレ派です(キッパリ)。
なんかあ〜♪楽しそう♪鋳鉄での鶏肉&ネギ....あぁヨダレが(ジュルリ)
ちなみにタレシオ両方いけますね(アイマイミー)
いや〜ぁ、ひっさしぶりですねぇ。パッパーさん。
設楽行ってらっしゃいましたかぁ。サイト料は半額なんですが、管理費はしぃっかりとられますけどねっ。
おいらも11月の頭に行こうと思ったんですが、6日からが半額だったんであきらめて「津具グリーンパーク」にしました。(日記見てください)
そば打ちはされましたか?
来年はご一緒したいですねぇ。
05/12/3
はせどんさあ〜ん
いんやあ〜、どもども♪ご無沙汰っす(´∀`)
管理費も勿論ですが、電源使用料もしっかりでした(笑)
しかし予想を遥かに超えて、なかなかの高規格キャンプ場だったのにはビックリでしたよ!トイレの便座が温便座にはビックリ!(当たり前?)今は紅葉のシーズンだからなのか夜9時頃まで下のサイトの木々を全体にライトアップされ上のサイトの木々も所々とライトアップ♪キャンパーは我が家だけなのにスンゲ♪管理等のログ調のカッチョ良さ♪そば道場も綺麗そうでしたがそば打ちはしませんでした(今度は♪)
強いて言うならサイトに奥行きより幅が欲しいですよね〜タープアレンジが限られそう。。。サイトを一通り歩いて回った所、個人的にはM7・R8・R9サイトが広いように思えて次回に行く際の為にチェック入れときました(笑)ちなみに今回サイトはM12でした♪
来年はマジで御一緒してくださいよ♪ダハハハ〜(´∀`)
パッパーさん コメントありがとうございます。
そうですねぇ。電原料もありましたねぇ。シーズン中は結構掛かるかも知れませんです。(^_^;
去年行ったときもパッパーさんと同じくインナーテントでのセッティングでしたが大きさがいまいち中途半端なんですよねぇ。これにタープでも張れば確実に車が入りません。
段々畑みたいなサイトなので幅もとれないようですが・・・。
津具はうちの会社で割引券と市役所でも割引が効いて超お得なんです。ハイ。山側のサイトは全く風が当たらず快適でした。入場時に予約しておくと天文台で星の観測をさせてくれます。
当日はこっちも貸し切り状態でした。
売店に売っていたタープは旧型で、今はなきベージュ一色の物でした。
来年の3月初め位に初キャンプでまた行こうと思ってます。良かったらご一緒しましょう。
CHOCOパッパーさん
銀釘*友の会、会長KWチェックしてきました^^;アセッ!アセッ!
朝からリビ+トンネル+アメドでソリステ何本必要か?数えてしまいました!!!!
(≧◇≦)オドロキ!!‥‥‥ヨユウミテ80ポン!!ユユユユユキチーーーーー!!(爆)
はせどんさん 反応ありがとうございます!
w(゜o゜)wえぇ〜!? そんな古いSPタープリップがああ!!
それは真剣に考えちゃいますね。。。( ̄‾ ̄;) うーん
春先キャン初めでの御一緒♪しましょう♪おぼろげに予定きまりそうでしたら教えて下さいませね、都合があえば行きましょう♪ちなみ僕んちも割引可?
O-Kikuさん いつもホンマにありがとうございます!
ヨユウミテ80ポン!!←よくご存知で♪400X80....(*o☆)彡BOMB!!!
しかし(≧◇≦)オドロキ!!朝から設営して数えたのおおぉぉ!!??
>しかし(≧◇≦)オドロキ!!朝から設営して数えたのおおぉぉ!!??
イエ!イエ!紙の上で絵描いてカリカリ数えてました!!^^
マメマメしくて尊敬に値千金ですね♪
我輩の場合、実戦で驚き悔しがりながらコツコツと。
「足りへんやあ〜ん。。したら、あと10本かや?」
「あれ何本やったっけ?」「今、何本打っただや・・・」
「あちゃーん、何本やったか忘れてまったぎゃ.....」って(苦笑)
我家も同じでした。
リビシェル買って!アメニティドーム買って!無理やりトンネル買って!その都度『後何本?』『付属のでいーよ(嫁)』『‥‥(ナットクイカナイ〜!!)』→『オカネモナ〜イ!!』
でもこのKWで気になって朝一から紙とえんびつで‥^^
やっと判りました(爆)
05/12/4
またdonaldさんも覗いてる!
ソリッド本数判りませんね????
ただ言える事は、程ほどにしておかないと
積載重量、馬鹿になりませんから!!!!
(波田●区になってしまいますから!!!)
o-KIKUさん
よく、紙とエンペツのみでわかりましたね〜w(゜o゜)wスゴ!
それなりに真剣に情熱燃やしてフィールドで設営してないと頭にビジョンが浮かぶもんでないですもんね〜♪フルペグダウンいっときまひょ♪HT'z!HT'z!
tomojiiさん
積載重量馬鹿にはまだまだ拙者心配無用なようですよ(笑)
拙者、、、アイアングリルに走ってませんからあ〜!!斬りぃー!!!!
ね♪IGT所持侍のtomijiiさん♪
05/12/9
IGT!!!重いけど、面白いよ!!!
只今オリジナルツールが増殖中です。
ただ車を新型セレナに買い換えたら(前車もセレナ)
3列目シートが跳ね上げ式。
後部スペースがやたらと狭い!!!!
現在、積載ブツに悩んでいるところ
今週のキャンプはどうしよう???悩み中
tomojiiさん、おはようございます。
車への積み込みスペースの問題はキャンプの度に頭を悩ませます。
そーですか、セレナは跳ね上げ式って両サイドに引っ掛けるタイプですよね?‥狭いのですか‥次回買い替えじにはサイドへの跳ね上げ式を考えていました。
我家はエスティマなのですが、3列目は��→V→‖のように座面を跳ね上げ2列目シートの方向へスライドさせるのですが‥やはり狭くて積載時には悩みます。^^;
はたして、これ以上IGTは増やせるのか‥(爆)