最近の5件
2010年 3月
2008年 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
南信州にある有名そばやに立ち寄った際の一枚
うんうん馬刺しかあ〜美味そうだなあ〜
っで、横の張り紙には、どれどれ
え?・・・・はあ? そばやに鹿の剥製?・・って。。。
その他。「熊の油あります」「熊の舌あります」ですって。
強烈ですわ・・・・世間は広い。( ̄‾ ̄;) ウーン
栄養バランスは、ともかく。。我に、もっとパワーをォ!
っとまあ。。我が家の朝の目一杯のキャンプ食
簡単タンパク源の
マルシン!マルシン!ハンバあ〜グぅ♪&赤ウぃ!ウィッ!
ごく一部には
”むぎむぎ”に”牛乳”ってのもあるらしい(*^m^*)
よお〜く、見えるように
チャ♪チャ♪チャ♪お茶ぁ〜♪・・・・で。。
テーTIMEしたったですわ( ゜∀゜)ウヒ‾ン!
「これなら、・・・ね!tomojiiさん♪」
季節は初冬 夜間は10℃を下回って
某C社の2ルームハウスのリビングスペースにて
妻は、このスタイルのまま方付けなしなら最高らしい(笑)
♪こんなんッ出ました〜♪(古ッ!)
撮影が下手で♪ゴ〜メンナサイヨオ〜♪
(故アンディー調で)
今回の富士登山の目的は去年の雪辱を
晴らす事が前提で、あった。。。
見事?に雪辱を果たし終了した。。
気持ちは晴れ晴れし、気分が良い。
登山をやってみて特に感じた事を
一つ上げるしたら・・・
ご年配の方々が目立って見えた事だ・・
我らも負けてられないなあ〜
運動しなけりゃ年老いていくばかりだな
楽しさも苦しさも痛感した上で思った事
それは、「また、登りたいなあ」である。
もともと、自然がキライな訳でもないしな
趣味の一つに登山を加えてみるのも悪くない
オチがなくてスンマソン。。。(´0`)
最後は、チョット渋く決めたいじゃあん♪
えッ?決まってないって・・・・グス
商品名
スノーピークレイアウトシステムシミュレーションボード
当時定価 (1995年)
2,500円
たま〜に、ヤフオクなどで出品されております。
05/9/1
笑!・・・見てみたいもんですね。
おー怖ッ!