ice@の日記

ice@の空間へ »

最近の5件
2010年 10月 | 8月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 8月 | 2月 | 1月
2008年 11月 | 10月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月
2006年 10月 | 9月 | 8月 | 6月
2005年 10月 | 9月 | 8月 | 7月

10/16〜17 涸沢〜奥穂
紅葉は先週の3連休が最高だったのでしょう。
行った日は枯れ始めており、2,000m付近で黄色・オレンジが
キラキラ綺麗でした。
涸沢ヒュッテのテラスはまだ撤去されてなかったのですが、
“生ビール”が無い!(缶ビールのみ)
せっかく此処まできて“生ビ”が飲めないなんて…
翌日は奥穂へ続くザイテングラートを。
奥穂は軽く雪が載っており、風が冷たいので長居は無用。
早々に下山。
上高地まで一気に下る。
2泊の予定が1泊で済んだ。
涸沢の紅葉は素晴らしいだけではなく、
楽しく登れるのがいい。

コメント ▽全2件

08/10/19

ibex

メニューの山価格に圧倒されて、私も生ビールがあるのを
忘れてました。おでんは安かったので食べれましたが(笑)
もうすぐ雪景色になるんですね〜・・

ice@

ibexさん、こんばんは。
あと10日位で涸沢は白くなると思いますよ。
ヒュッテのおでん、美味しいですよね〜。
ビールのお供には良いですよね。
山価格ですが、私はいつもX3と思ってます。
ヘリでの揚げ荷料、標高等、考えたら当然ですね。
(東邦航空&全ての山スタッフへの感謝料です)
あと、涸沢ヒュッテの下に小さなネズミ(?)が住んでいます。
次回、行った際にご観察しては…