最近の5件
2010年 10月 | 8月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 8月 | 2月 | 1月
2008年 11月 | 10月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月
2006年 10月 | 9月 | 8月 | 6月
2005年 10月 | 9月 | 8月 | 7月
南稜ルート翌日、今日は幽ノ沢V字の右ルートへ。
またam3時起床。真っ暗な道を南稜出合より更に先へ。
出合に到着後、ようやく空が明るみ始める。
アプローチは殆どスラブ。
am7時取付到着、登攀開始。
我々より一時間以上早く1パーティーが取付いていた。
今日は風も雲も無く素晴らしい好天!
雲が垂れ下がっている“谷川”のイメージとは程遠いが、こんな日はめったに無いようだ。
草付きと濡れ濡れな岩以外は快適。
9ピッチで終了。
堅炭尾根をたどりpm3:35下山。
2日間とも入門ルートだったが、いずれも快適な登攀が楽しめた。アプローチが大変だったが…
明日(16日)からはまた涸沢へ入山する。
10/1〜3で涸沢〜前穂〜奥穂と行って来たが、今回は紅葉を楽しもうと思っている。
しかし昨日とうとう雪が舞った。
とりあえず行ってはみるが、どうなるか。
(画像はトップのSガイド氏)