最近の5件
2010年 10月 | 8月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 8月 | 2月 | 1月
2008年 11月 | 10月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月
2006年 10月 | 9月 | 8月 | 6月
2005年 10月 | 9月 | 8月 | 7月
9月14〜17日
悪天候でしたが、何とか楽しめました。
特に西穂〜奥穂のルートは地図上 点線で
表されている標準タイムの無いルート。
槍〜奥穂のルートは以前やったことがあるが、
西穂〜奥穂〜槍に続く縦走は初めて。
しかも8月に“ギックリ腰”をやってしまった。
「もう山は駄目かな?」とも思ったが
何とかなるもんですな〜。
http://www.imagegateway.net/...
にて、期間限定。
また明日から現実に戻り、コルセットガチガチに締め
仕事に向かわなければ…(こっちの方が山よりも辛い?)
07/9/18
ハジメマシテ┏(I:) paimanといいます
最近山かじりはじめて、北アルプスに憧れを抱いてます(*ノノ)
上級者ルートですよね〜。スゴイッス。・゚・(ノД`)・゚・。
来年こそは北アルプスの地を踏みたいと燃えておりますヽ(*´Д`*)ノ
paimanさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
以前は八ヶ岳の走破に燃えていましたが、
北アルのルートは豊富で楽しめますね。
でも玄人好みは南アルだとか…
私はどの山でも好き嫌いは無いのですが、
なるべくなら、岩の多い、難所ルートが多いほうが
燃えますね!(?)
あと、ビールがあれば何処えでも…
07/9/21
こんばんは。奥穂〜槍縦走が夢の私には西穂〜槍なんて「!」です。
アルバム拝見させてもらいました。西穂、奥穂、北穂、槍はそれぞれ単独で登ったことがあるので、懐かしがりながら、、、。あれから、十数年経つなあ。
autumnさん、こんばんは。
お久しぶりですね。(私のほうが、か…)
先ほどブロ拝見させて頂きましたが、2ヶ月のブランクにしては、いい絞まり方ではないでしょうか?
佐渡210kmライド
佐渡?と聞くと「おけさ」を踊らなければいけないのが
新潟人(ホンとかよ?)。
また、ご一緒にキャンプ出来れば、と思いますね。
07/9/24
こんばんは。
あの腰の状態で行かれたのですか?すごい、凄すぎる!!
お互いに無理の利かない年齢に近づいているので無理は禁物です。(七つも上の人に言われたくないかも)
私は今月末に50�qバイクで走ってきます。あまり乗っていないので、かなり辛いかもしれません。
期間限定のアルバムも見ました。自分では行けないところなので、かなり真剣に見ちゃいました。
また、素晴らしい山の写真見せて下さい。
07/9/25
uwkさん、こんちは。
>お互いに無理の利かない年齢に近づいているので…
全くそうですね。(自覚はしてるのですが)
でもこれくらいでしたらまだまだ行けます。
“腰”の爆弾しだいですが。
uwkさんこそ 50kmライド、頑張ってきてください。