ice@の日記

ice@の空間へ »

最近の5件
2010年 10月 | 8月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 8月 | 2月 | 1月
2008年 11月 | 10月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月
2006年 10月 | 9月 | 8月 | 6月
2005年 10月 | 9月 | 8月 | 7月

行ってきました。
10月13日〜16日まで。
紅葉のピークということでしたが…
私の目から見て、紅葉の“赤”は既に終わっていたような気がします。10月8日に降った雪の影響が何かしらあるのでしょうか?
ですが、“黄”はとても輝かしく、素晴らしく綺麗でした。

今回、コンパクトデジを買い替えたことで、35mm一眼レフを持っていきませんでした。
勿論、三脚も必要ないので軽量化に多いに貢献しています。
いつもは即、公開していたのですが、
今回、写した画像が多すぎて整理できていません。
近日公開できればよいのですが・・・

コメント ▽全10件

06/10/18

uwk

ice@さん、こんばんは。
涸沢行ってきたんですか?うらやまし〜
私は14日〜15日伊東の秋祭りで娘2人と御神輿をかついていました。ハッキリ言って疲れました。今年の紅葉撮影一緒に行きたかったのに日程が合わずごめんなさいです。是非、今度は一緒に行きましょう。よろしく(^o^)/
話変わりますが例の物手に入れたようで、早く画像が見たいです。28�oから使えマクロも凄いし映像エンジンが新しいの三拍子揃ったコンデジですよね・・・近日公開が待ちどうしいで〜す。 

06/10/20

めるびん

ice@さん、こん○○は。
900IS 買っちゃったんですね。いいなぁ〜
私は 800IS でずいぶん悩んだのですが、どうしても気に入らない点があり、C社に見切りをつけてP社の手振れ防止を買っちゃいました。
そしたらいきなり New Model だもんなぁ〜
参った。

ice@

uwkさん、毎度ッ!です。
実はこの4日間は西穂〜奥穂に費やそうと思っておりましたが、10/8の雪で断念せねばならないと思い、急遽、涸沢を選択しました。(緊張登山から快楽登山に変えました)
なになに、私がバックパックを担いでいたとき、uwkさんは神輿を担いでいたのですね?(冗)ハハッ
900ISですが画像は殆どSサイズ(640×480)で撮影しています。IXY400と比べて、あまり差は感じません。M1やLサイズくらいに引き伸ばせば差は出ると思いますが。
しかし、機能の多さには感動!(ISなど)
それ以上にバッテリーの持ちが比べ物にならない位すごいです。未だに初回充電のみです。


めるびんさん、お久!です。
実は私も800ISを買う直前まで来ておりました。
が、C社のHPにて900IS発表を知り、こらえ、待っておりました。DiGiC�VとISが搭載され、撮影に失敗するということがありません。あるとすれば、豊富なマニュアル機能を使った時のカラー選択でしょう。(一眼的に言えばピクチャースタイル)
普段、一眼レフを使っている私としては遠景に於いてはやはり全然“ダメ”だと思います。
スナップ程度なら35mmより軽いかも!
デジタルマクロはまだよく使っていませんが、
なんとか可能性を見出したいですね。
C社に戻ってきませんか〜?

06/10/21

めるびん

はい、P社のを使ってみていろいろ気になりだしました。
色合いはやっぱり C社のが好きですね。
次の機会に C社に戻りたいです。
この写真も綺麗ですね。

06/10/22

ice@

ありがとうございます。

本日、ようやくあれ以来の休みで日中ずっとやってました。
http://www.imagegateway.net/...
こちらからお入りください。
最初にお断りですが、今回ブラケットを含め230枚くらい写しました。142枚にまとめましたが、ダラダラとあくまでもスナップ写真と思って見てください。
IXY900ISは今後、もっと上手く使えるようにしたいと思います。

宜しくお願いいたします。

autumn

こんばんは、画像拝見しました。
イイ天気でイイ絵撮れましたね。
写真からも寒さが伝わってきました。

ice@

autumnさん こんばんは
見て頂きありがとうございます。
軽量化と防寒が反比例する山行でした。
当然寒くなることは覚悟していましたが。
まあ、暑いよりは全然過ごし易いです。

06/10/23

ice@

本日、1枚追加して 計143枚となりました。
えっ、どれって?
オヤジギャグ付きのものです。

uwk

こんばんは。楽しく見せてもらいました。紅葉きれいですね感動しました。オヤジギャグの夜景はヤッケを着て外で撮したのですか?(さむ〜、余計に冷え込むよ!)
コンデジの話に変わりますが、解像度良さそうですね。しかしデジ一眼には・・・レンズの差が?私の場合はお手軽に撮るにはコンデジ、ここはというところではデジ一眼・フィルムカメラ(35�o・中判)と使い分けています。確かに最近のコンデジは良く出来ているので私も良く使用しています。格好良いこと言っても所詮アマチュアカメラマンなので気軽で楽しく写真を写せるカメラが一番だと思います。自分が気に入ったカメラなら長く使うことの出来、愛着が湧いてきますから、訳の分からない事書いちゃいました。すみません<(_ _)>

06/10/24

ice@

uwkさん、コメントありがとうございます。
そうなんですよね。画質は中望遠にしたときメリハリなく、シャープさにも欠けます。
望遠にしたときは特にで、液晶で再生してもかなり感じていました。
広角が28mmっていうのはかなり救われましたが。
これ以上、望むのも無理でしょう。