最近の5件
2010年 10月  | 8月  | 3月  | 2月  | 1月 
2009年 8月  | 2月  | 1月 
2008年 11月  | 10月  | 6月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2007年 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 6月  | 5月  | 4月 
2006年 10月  | 9月  | 8月  | 6月 
2005年 10月  | 9月  | 8月  | 7月 
11月24・25日で(八ヶ岳)赤岳へ行ってきました。
本当は(北ア)燕岳に行く予定だったのですが、
起点の中房温泉手前6kmにて雪の為、スタック!。
諦めるしかなく、「それなら!」と
八ヶ岳に変更。もちろん地図など持ってません!(真似しないように!)
6年前、全山を縦走してますので、何とかなると思ってました。
24日に赤岳展望荘まで上り、幕営の為、赤岳鉱泉まで下る。
25日に再度、赤岳山頂へ。ずっと雲ひとつ無く、ピーカンっていう奴?北アルプスから富士山まで360°晴れ渡っておりました。
しかし、幕営での状況はやはり厳しいね!
テント内の水が全て凍ってしまう気温です。
2・3月になったらどうなるんでしょうね?
これから此処へは、通うこととなるでしょうから…
この10〜11日に立山に行ってきました。
雪上訓練。
積雪は20〜50cm位でしたが…
11日は雪が真横に吹き、目に突き刺ささる程の
状態でした。
それなりに、楽しい2日間でした。
まあ、これからの雪山に役立てねば。
 
07/11/16
こんばんは。
涸沢や立山など行かれたようで、雪の写真を見ると寒そ〜〜。
戸隠では娘共々お世話になりありがとうございました。
雪山、くれぐれも気をつけてください。
私もやっと病院から卒業できました。
では、退院祝いとなるのでしょうか?
(おめでとうございます。)
これからはslowペースで日々を楽しみましょう!