最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
尾花沢の『たか橋』。
知る人ぞ知る名店。
大盛り&げそ天を久しぶりに手繰ってきました。
14/9/27
一味がかかってる?
●かわちゃん
>一味がかかってる?
食べる前に自分でかけます(プッ)。
わさびと両方?
新潟と長野の県境にある富倉と言う地域ではわさびの代わりにかんずりを使います。
●かわちゃん
>わさびと両方?
ボクは蕎麦にわさびは使いません(アハ)。
>わさびの代わりにかんずりを使います
新潟土産に「かんずり」を頂きますが、我が家では使いきれておりません(トホホホ)。
蕎麦も美味しそうですが、げそ天が良い佇まいですね〜!(^-^)
14/9/28
私も基本的にはワサビ、ネギは入れません。
かんずりも残ってます(笑)。
14/9/29
●ねおさん
>蕎麦も美味しそうですが、げそ天が良い佇まいですね〜!(^-^)
@200で大満足の「げそ天」です(キッパリ)!!
●かわちゃん
>ネギは入れません
えっ!?ネギも入れないんですか!?
ボクはたっぷり欲しい派です(ガハハハ)。