最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
やまがた名物「さくらんぼ」のおすそ分けです。
今シーズン第二弾で、「佐藤錦」の「ハネもの」をいただきました。
毎年、さくらんぼ農家の箱詰めアルバイトに行く家内のお友だちの差し入れです。
実割れや規格外の「ハネもの」でも味はニンマリ。
ありがとーMちゃん。
14/6/21
うちも今日食べました、アメリカ産の奉仕品でしたが(笑)
「ハジかれた」ものでも、高級品(^^)
今年はまだ「寒河江」からのが
まだ我が家には届きません・・。
そろそろだと思うんですが〜(笑)。
14/6/22
羨ましい〜!(^-^)
>やまがた名物「さくらんぼ」
種飛ばし大会も楽しみですね(笑)
偶然にも昨日、買い物に行った時に・・
サクランボを見て「高いなぁ〜」って思い
僕には買う事が出来ませんでした(笑)
●かわちゃん
>アメリカ産の奉仕品でしたが(笑)
3年ぶりの初物佐藤錦でした。某国では中国産チェリーでしたから(ガハハハ)。
●s-tomoさん
>「ハジかれた」ものでも、高級品(^^)
�@実われ�A規格外(小・双子)�B完熟品が「ハジかれもの」の中身です。とくに雨にあたって実が割れただけのものは美味。
●ふるぴーさん
>そろそろだと思うんですが〜(笑)
ワクワクしながらお待ちくださぁ〜い!!
ズバリ!!今年は豊作だそうですよ。
●ねおさん
>やまがた名物「さくらんぼ」種飛ばし大会も楽しみですね(笑)
ベロをストローの様に丸めて飛ばします。
●ねおさん�U
コツは、種についている実を確実に食べしばらく種をシャブリます。軌道を低めにして転がすらしいです。
●occhanさん
>僕には買う事が出来ませんでした(笑)
当然、ボクにも買うことができません。
14/6/24
一瞬で食べ尽くしました(ガハハハ)。
季節の🎁贈り物。
いいなぁ♪!♪♪
さすがフルーツ王国!!(^^)
米沢駅でサクランボのジャムをお土産に買ったけれどボクの口には入らなかったです。(笑)
●tomojiiさん
>いいなぁ♪!♪♪
いいでしょ!!やまがた。
この時期山形は「さくらんぼ」一色です!!
●ぱどるさん
>米沢駅でサクランボのジャムをお土産に買ったけれどボクの口には入らなかったです。(笑)
えぇぇぇ〜!?
さくらんぼジャムは、いただき物が多い時に自家製を作ります。
今年はどうかしらん??
14/6/25
こちらは5月の苺も終わり、
夏野菜:トマトが続きます。
14/6/26
●tomojiiさん
>5月の苺も終わり、 夏野菜:トマトが続きます。
えっ!?家庭菜園???