最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
昨日出張でお邪魔した静岡は、もう春爛漫。
汗ばむ陽気に、「雪国仕様のボク」はいささか戸惑いました。
疾走するチャリを目の当たりにしてきたら、もう我慢できませんでした。某国から持ち帰ったピストに跨り、雪解けのアスファルト道を一走り。
予想通り、泥跳ねで家内に大目玉。
耳もちぎれそうな早春初乗りでした(ガハハハ)。
14/3/1
いたずらっ子は、最後には叱られるんですよね(笑)
14/3/2
雪国仕様、先日僕も上京時に同じ感覚でした。
ほんとしばらく春の陽気が続きますね〜!
クリップなんですね。
>大目玉
ボクが余計なこと言ったばかりに・・・(クスクス)
●s-tomoさん
>いたずらっ子は、最後には叱られるんですよね(笑)
乾いたアスファルト部だけなら大丈夫のはずでした。が、ついつい余計なところまで行っちゃったんです(ガハハハ)。
●NCYYさん
>雪国仕様、先日僕も上京時に同じ感覚でした
季節の変わり目は特に感じます。こちらは、まだまだ雪模様。
●かわちゃん
>クリップなんですね
予備の在庫も頼んでいましたが、預けっぱなしで帰国してしまいました(ガハハハ)。
●ぱどるさん
>ボクが余計なこと言ったばかりに・・・(クスクス)
いえいえ、ウズウズして我慢できずに「ウルトラマン泥跳ね」でした。本人はスッキリしてますけどね(プッ)。
慌てて泥除けを装着。
今年の仙台「初売り」で購入したセール品ですけどね。
チャリ用品は某国での価格が基準になってしまい、なかなか定価で買う気になりません(ガハハハ)。
14/3/3
>泥除け
太いMTBタイヤ用を複数試しましたが、特にR側の泥はねに有効な物が見つからず通勤用レインパンツのお尻部分は真っ黒です(^-^;)>
●ねおさん
>特にR側の泥はねに有効な物が見つからず
どれだけ効果があるかは半信半疑ですが・・・。
雪解け時には期待してます。
14/3/11
<(; ^ ー^) もう暫くの辛抱だったのに
フライングして背面一本筋の泥跳ねですね (ぷっ)
●*現実回避*さん
> もう暫くの辛抱だったのに
ところが、またまた冬に逆戻りで道路は圧雪状態です(トホホホ)。