最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
大掃除で不要なカタログ類と一緒にされていた*SPカタログ2014。
ひえぇ〜!!勘弁してくれぇ〜!!
危うく廃棄処理されるところでした。
慌てて分別ゴミから引き抜き「薪ストーブ」の傍に置いておいたら・・・。
買い物からもどると、この通り(トホホホ)。
老父が「薪ストーブ」の焚きつけに・・・。
かろうじて「黒」の半分が残っておりました(ガハハハ)。
13/12/22
踏みましたか?(爆)
●iyo-boyaさん
>踏みましたか?(爆)
伏兵は、老父でした(トホホホ)。
「薪ストーブ」用の焚付を入れるキャビネットの上に置いておいた「あなたが悪い!!」
見事に「焚つけ」に使われておりました(ガハハハ)。
ありゃありゃ〜
たしかに今までのカタログと比べると
一冊一冊薄くて なんか案内冊子みたい^^
ボクも間違って捨てちゃわないように
気をつけよっと!
今回の分冊化はコストダウンの一環で、今後店頭では「カタログ」しか手に入らないものと思われるのですが大丈夫ですか?(^◇^;)
2014カタログ、まだ見ていないのですが…
「逆鱗」に触れましたか〜?
あららら…(;゜0゜)
でも、火点きはよかったんですかね〜?(笑)
●hayapanさん
>一冊一冊薄くて なんか案内冊子みたい^^
まして老父には、唯の不要のチラシやカタログ類と同等です。
開いた口を閉じる前に、只々笑ってしまいました。
●まごしちさん
>今後店頭では「カタログ」しか手に入らないものと思われるのですが大丈夫ですか?(^◇^;)
どーしましょ・どーしましょ!?
ダメ元でお願いしてみます(ガハハハ)。
●s-tomoさん
>「逆鱗」に触れましたか〜?
たぶん、キャンプの神様の思し召しかと・・・。
自転車発売を揶揄していたのがバレたかな(ガハハハ)。
●kazoc3*さん
>でも、火点きはよかったんですかね〜?(笑)
そこは、さすがに*SP(ソイインキ)。
めちゃくちゃ良かったらしいです(ウソ)。
見るも無惨な姿ですね〜(^^;)
でも、最初の不要なカタログ類への分別は何か理由でも!?(^^)
13/12/23
この日記見て慌てて本棚に仕舞いました(笑)
>廃棄処理
近所に『紙の駅』なる24時間/365日古紙を受け付けてくれるところが出来たので我が家もその危険性が増してます。
HQ訪問にお出でなさいというサインかも。(クスッ)
要るんなら差し上げますよ。
どうせ私には用のないものですから(笑)。
>「あなたが悪い・・。」
我が家ではよく聞くフレーズです。(爆)
我が家は、家内の捨てる雑誌の中に混じります。
探すの大変。
自分が見たい時は、どうして無いの?
と責められます。
●*sattoさん
>最初の不要なカタログ類への分別は何か理由でも!?(^^)
DMなどチラシやカタログ類の整理・整頓が、この日の命題でした(アハ)。偶然とは思えない節も・・・。
●ねおさん
>この日記見て慌てて本棚に仕舞いました(笑)
正〜解!!都度格納しておいてください。
●ぱどるさん
>HQ訪問にお出でなさいというサインかも。(クスッ)
さて、そーうまく問屋は卸してくれるでしょうか!?
●かわちゃん
>要るんなら差し上げますよ。どうせ私には用のないものですから(笑)
恐縮です。最後の手段に取っておくことにいたします(ガハハハ)。
●tomanさん
>我が家ではよく聞くフレーズです。(爆)
はいはい。ワタシがわるーございました(ガハハハ)。
でしょ!?
●tomojiiさん
>我が家は、家内の捨てる雑誌の中に混じります。探すの大変
伏兵まで気が廻りませんでした(トホホホ)。
13/12/24
この半分になったカタログを本社に送れば
新品になって返ってこないかなぁ〜なんて゚+.(*ノェノ)゚+.
13/12/25
●Wishさん
>この半分になったカタログを本社に送れば
>新品になって返ってこないかなぁ〜なんて
ナイスアイディア!!
と・ところが・・・。
「キャンプの神様」のクリスマスプレゼントが
本日届きましたぁ〜!!
13/12/26
↑ナイス( ´ ▽ ` )ノ
↑ナイス(*′▽`)ノ
↑ナイス o(*゚▽゚*)o
●まごしちさん
>↑ナイス( ´ ▽ ` )ノ
「捨てる神あれば拾う神有り」
粋な「キャンプの神様」の思し召しがありましたぁ〜!!
●Wishさん
>↑ナイス(*′▽`)ノ
まだまだ日本も捨てたもんじゃない・・・。
●kazoc3*さん
>↑ナイス o(*゚▽゚*)o
悲しい「日記」もアップしてみるもんですねぇ〜!!