最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
3連休は、悠久の墨絵の世界を体験してきました。
13/7/17
浄土ヶ浜? 、、じゃ無いよネ(笑)
杭州(漢字あってます?) でしたっけ?
さすがの景色です!
左の砂浜はキャンプサイト??(爆)
水墨画に出て来そうな景色ですね(#^.^#)
ジャングルクルーズのような船でしょうか?
行きたいな〜
尖った山の上に仙人が立っていそうですね。(笑)
いいね!!
おーまさに、墨絵です。
モノクロで!(笑)
このあたりは川も綺麗なのでしょうか!?(^^)
13/7/18
巡ってますね〜(^-^)
いいロケーションですね!。
●occhanさん
>浄土ヶ浜? 、、じゃ無いよネ(笑)
桂○です。機会があれば一度は訪れたいと思っていました。往復16時間のバス旅行でした(ふぅ〜)。
●みっさん
>杭州(漢字あってます?) でしたっけ?
ブブーッ!!国家歴史文化名城 ○林です(アハ)。カルスト台地の浸食で画像のような山々が・・・。
●まごしちさん
>さすがの景色です!
もっともっと川下りが続くと思っていたのに・・・。
ほんの70分の短さでした(トホホホ)。
●tomanさん
>左の砂浜はキャンプサイト??
だといいのになぁ〜と眺めておりました。
ビーチパラソルが、文字通り林立していましたよ。
●もんどさん
>水墨画に出て来そうな景色ですね(#^.^#)
だからぁ〜!!
ズバリ水墨画のメッカです(ガハハハ)。
●horiさん
>ジャングルクルーズのような船でしょうか?
極太竹の筏に屋根がかかっています。のたりのたり。
●*hiraさん
>行きたいな〜
日本人は大好きなところでしょうね!!
●ぱどるさん
>尖った山の上に仙人が立っていそうですね。(笑)
まさしくそんな雰囲気でしたよ!!
しかし川面では水鉄砲で攻撃に会いパスポートもでグッショリでした(ガハハハ)。
●s-tomoさん
>いいね!!
でしょ・でしょ!!
●F2jyoさん
>おーまさに、墨絵です。
墨絵の世界にドップリと浸ってきました(アハ)。
●iyo-boyaさん
>モノクロで!(笑)
もっと流れの急なところでは、カラフルなラフティングも盛んなようです。そっちのオプショナルツアーを希望したら・・・却下されました(トホホホ)。
●*sattoさん
>このあたりは川も綺麗なのでしょうか!?(^^)
泳いでいる方も見受けましたが、筏の上から足を川に浸けてもつま先は見えません(ガハハハ)。
●ねおさん
>巡ってますね〜(^-^)
ようやく2泊3日での遠出でした。でも疲れました(アハ)。スケールが違いすぎます(ガハハハ)。
●ken*2さん
>いいロケーションですね!。
思わずカヤックでツーリングしたい衝動にかられました!!
13/7/19
中国にも「海の日」があったのね(笑)
あっ?! 間違えちゃった。(>_<)
13/7/20
いいですね〜
憧れます。(下ではまったり、山の上には、僕も仙人を想像でした・・(笑)
●哲さん
>○○にも「海の日」があったのね(笑)
ないない。
日本本社の休日に合わせて「強行社内旅行」でした(ガハハハ)。
●みっさん
>あっ?! 間違えちゃった。(>_<)
ボクも行くまで詳しいことは知りませんでした(ガハハハ)。
●NCYYさん
>憧れます。(下ではまったり、山の上には、僕も仙人を想像でした・・(笑)
実際には超有名「観光地」で、観光客で街中ごった返しておりました。
13/7/21
実際には「水鉄砲」即買いで、行きかう筏に攻撃を加えながらの遊覧でした(ガハハハ)。
この「水鉄砲」はカヤッカーがビルジポンプにも使える水遊びの道具として使ったりもするんですよ。(笑)
●ぱどるさん
>カヤッカーがビルジポンプにも使える
そーか!!
お向かいの子供にお土産代わりにあげちゃいました(アハ)。