最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
ようやく届きました。
誕生日プレゼント&父の日の荷物。
うれしい日本製がギッシリ。
特に石鹸は花王Whiteに限ります(ガハハハ)。
13/7/3
birthdaycardがいいですね〜(^^)
家もそろそろ冷し中華を買わなきゃ!!(爆)
タイカレーやチリトマトも良いですが、やはりヤガイがイイですね!(笑)
必要なモノが良く分かってるご家族ですね〜♪(^^)。
右横の黒いのが気になりますが(笑)。
いまも。海外暮らしなんですね!?
13/7/4
痒いところに手が届くプレゼントですね。
「ムヒ」だけに。(がははは!)
こんなん 送られてきたら、僕なら 嬉しくて泣きますね…(笑)
僕も現地へのお土産は「ふりかけ」や「即席麺」が多かったです(^-^)
嬉しいカードですね〜!!
食べたら、磨け(クリニカ)かな(笑)
あ、時計が入ってる(笑)。
17日間ということは、ガッツリ中身を検閲されているってこと!?(笑)
「ほれ、見てみ。わざわざ日本からこんなもん送ってきてるで」って回覧されてたんやで(笑)
奥サマの愛情が一杯に詰められましたね!(^^)
被災地への文句の多い勝手気ままなおっさんへ
愛情こもった救援物資
日本の妻はやっぱり立派ですね。
(我が家の妻にも伝えておきます。愛情こもっているよ〜って)
13/7/5
●*sattoさん
>birthdaycardがいいですね〜(^^)
娘からのカードです。珍しく「荷物届いたぁ〜?」と気にしていたのはこんな訳があったようです。
●まごしちさん
>やはりヤガイがイイですね!(笑)
まごしちさん受けを狙っていました(ガハハハ)。
●ふるぴーさん
>必要なモノが良く分かってるご家族ですね〜♪(^^)
もちろん中にはリクエストもありますがね(ガハハハ)。家内のお友だちにも「単身赴任夫」を持つマダムが居ますから。
●SHOWSEIさん
>いまも。海外暮らしなんですね!?
・・・しばらく続きそうです(トホホ)。早く帰してくれぇ〜!!
●ぱどるさん
>「ムヒ」だけに。(がははは!)
昨年赴任時に持参した「キンカン」が間もなく底をつきます(ポリポリ)。
●みっさん
>こんなん 送られてきたら、僕なら 嬉しくて泣きますね…(笑)
約1.7分泣きました(ウソ)。
家族からのメッセージ一番堪えました(うぅぅぅ〜)。
●ねおさん
>「ふりかけ」や「即席麺」が多かったです(^-^)
特に「ふりかけ」は魔法の食材に早変わり。
口飽きした「中華弁当」にも耐えられます(ガハハハ)。
●s-tomoさん
>食べたら、磨け(クリニカ)かな(笑)
娘からの「いいつけ」です(ガハハハ)。
サーモンピンクのハーパンが嬉しいプレゼントでした。
●かわちゃん
>あ、時計が入ってる(笑)
ふふふふっ!!雑誌は重いのでパスされました(ガハハハ )。
>回覧されてたんやで(笑)
かもしれません・・・。
「海苔の佃煮」が引っかかったかも。タブーに挑戦する家内にも脱帽です。
●哲さん
>17日間ということは、ガッツリ中身を検閲されているってこと!?(笑)
個人向け「宅配物」も日本からのモノは、時期により遅延します。お隣の「特別行政区」までは1日で着きますが・・・。
●tomanさん
>奥サマの愛情が一杯に詰められましたね!(^^)
そのくせ送料をケチって17日間放浪してました(ガハハハ)。
送料のランクを下げるとたちまち「船便」になります。
●tomojiiさん
>我が家の妻にも伝えておきます。愛情こもっているよ〜って
Skypeで「嬉しかったものランキング」を云わせるところが、時々重たくなりますけどねぇ〜!?
切実に「どこでもドア」が欲しい今日この頃・・・。
>雑誌は重いのでパスされました
それ、正解。わざわざ送るほどの内容じゃないです。
13/7/6
●かわちゃん
>わざわざ送るほどの内容じゃないです
家内もバッサリと「つまんない」と切り捨ててました(ガハハハ)。
『嬉しかったものランキング10』発表。
�@家内はじめ家族の手紙(キッパリ)
�A電子レンジ用ラーメン丼(蓋付)
�Bサーモンピンク短パン・さらさらステテコ(流行)
�CBE-PAL(6〜7月号)
�Dマルちゃん正麺(冷やし・味噌)
�E甘納豆(でん六)
�FヤガイMiniサラミ
�G花王White石鹸
�Hおとなのふりかけ(永谷園)
�IムヒS
次点:ミニ塩小倉羊羹
日本で暮らす我々には何て事ない物が
そちらでは愛おしい物なんですよね〜!
知り合いにトランクケースを貸して、
返ってきた時に「梅干汁の跡」
「サトウのご飯」も入っていたのだろうと判ります。
旨いですよね。
特に中華・紹興酒はキツイ
(台湾しか知りませんが)
●*現実回避*さん
>何て事ない物が愛おしい物なんですよね〜!
こちらでは買えないちょっとした物が欲しいんです(アハ)。
日本製のクオリティの高さを実感します。
●tomojiiさん
>梅干
お袋の梅干を想い出します(ガハハハ)。家内の「芋煮」も喰いたくなってきました。