最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
NS(ナショナルスタッフ)の有志がバースディー「食事会」を企画してくれ、近くのホテル(ボクが2か月住んでいた)のバイキングディナーに招待してくれました(うぅぅぅ〜)。
そしてOD好きのボクに「サバイバル缶」とJazzのCDのプレゼント(うぅぅぅ〜)。大事にします(アハ)。
13/6/10
遅れましたが、2回目の38歳おめでとう!!
随分と気の利いた物を頂きましたね〜
これもdonaさんの人徳だね!!(^^)
13/6/11
2回目!?の38歳おめでとうございます!
誕生日を祝ってもらえる環境は素晴らしいですね☆
同日、日本では皇太子ご夫妻の結婚20周年が国をあげて盛大にお祝いされてましたよ(一部過剰表現)!(ぷっ)
祝!38歳!!(笑)
NSさんによる相変わらずの粋な演出に脱帽です(^-^)
jazz with coffeeってどんな曲が入ってるんやろ。
サバイバル缶、この国での生活はサバイバルである、と(笑)。
donaさんを知っていればこそ!の的を得たプレゼントですね〜(笑)
何回目だろうと祝ってもらえるのは嬉しいですよね☆☆☆
●*sattoさん
>随分と気の利いた物を頂きましたね〜
一瞬、目を疑いましたが、嬉しかったですねぇ〜!!
●まごしちさん
>皇太子ご夫妻の結婚20周年が国をあげて盛大にお祝いされてましたよ
あぁ〜!!そーでしたねぇ〜!!
特に新潟は盛り上がったでしょうねぇ〜!!
●だいころころさん
>2回目!?の38歳おめでとうございます!
まぁ〜いろいろありまして(ガハハハ)。
●ねおさん
>NSさんによる相変わらずの粋な演出に脱帽です(^-^)
正直「やられたぁ〜」と思いました。
ホテルのバイキングも「日本食ブーム」で、寿司・刺身はもとより「焼牡蠣」もありました。でも富裕層の現地の方がほとんどです。
●かわちゃん
>サバイバル缶、この国での生活はサバイバルである
そういう意味にもとれますねぇ〜!!
>jazz with coffeeってどんな曲が入ってる
スタンダードJazzみたいです。ただし音源が・・・???
●tako♪ちゃん
>donaさんを知っていればこそ!の的を得たプレゼントですね〜(笑)
それだけ奇妙な日本人に映っているみたいです。
フリスビーは社内で流行ってます(ガハハハ)。
>かわちゃん
恐れていたことが・・・
「おいおい、どう聴いてもJazzじゃねーだろぉ〜!!」という曲がいっぱい入っています(トホホホ)。
13/6/13
>「おいおい、どう聴いてもJazzじゃねーだろぉ〜!!」
2タイトルとも?
逆にどんな曲だったのか気になります。(笑)
●ぱどるさん
>逆にどんな曲だったのか気になります
どういう訳か「虫の声」が入っていたり、クラシックが入っています(ガハハハ)。
きっとJAZZじゃなく蛇頭なんや(笑)。
●かわちゃん
>JAZZじゃなく蛇頭なんや
まともな部分もあり、抜粋して録音しました(ガハハハ)。