最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
一通りデリバリーのメニューを進行中です。
まだ「勘弁」してぇ〜というものはありません。
ただし、量が多いのでセーブモードに入ります。
12/5/12
こんにちは、 ↑ このお料理は、 なんといふ お料理ですか?
わかります、一通り試したいですよねw
やはろ炒め物が多いイメージだなぁ〜
【みっさん】
チンジャオロース弁当です(ガハハハ)。
日本のより大雑把ですが、味はいいなぁ〜。
【Wishさん】
>やはろ炒め物が多いイメージだなぁ〜
ズバリすべて炒め物です(キッパリ)。
昼飯が一番高カロリーです(ふぅ〜)。
「大丈夫なお店」の確保は重要です(キッパリ!)
【ねおさん】
>「大丈夫なお店」の確保は重要です(キッパリ!)
とりあえずコンビニとデパートは下見してきました。
12/5/13
中国の「デパ地下」興味あるなぁ。
タイランド駐在中のランチを思い出します。。。 (^^;)
大雑把で見た目??ですが、凄く美味しい物に当たると嬉しくなっちゃう!!
【かわちゃん】
>○国の「デパ地下」興味あるなぁ。
かなりエキサイトです!!
「草魚」や「鯉魚」も水槽で泳いでいました。
肉売り場は、ありとあらゆるものが並んでいました・・・段ボールの上に(アハ)。
【*現実回避*さん】
洪水被害で大変だったようでお見舞い申し上げます。
タイではパクチーとドリアンがダメでした・・・。
草魚は姫路城のお堀にいっぱい居ます(笑)
タイは夜店で 昆虫のお菓子?おつまみ?、売ってましたが…
そ〜いうの は無いのですか?
ワタクシは見た目で食べられませんでした…(涙)
12/6/3
【かわちゃん】
>草魚は姫路城のお堀にいっぱい居ます(笑)
ナショナルスタッフと入ったお店で「草魚」の唐揚げアンカケをいただきました(ガハハハ)。淡白で美味。
【みっさん】
>タイは夜店で 昆虫のお菓子?おつまみ?、売ってましたが… そ〜いうの は無いのですか?
街の屋台で売っている怪しい串焼きや揚げ物。
ちょっと見美味そうですが、周りからは止められています(ガハハハ)。
特に、「鶏の足」の甘辛煮やアヒルの頭と首の照り焼きが目を引きます(プッ)。
アヒル 旨そうですね…(^.^)
形が露骨に出てなければ…大体食べれるんですが… 足が4本 以上は かなり…尻込みしちゃいますね…(((^_^;)
12/6/7
よく行く中国料理屋さんもご飯は山盛、おかずは皿からこぼれるぐらい盛ってあります。
働いている方々どうしの言葉はチンプンカンプン??
でもよく通っていますね(笑)
【hirosi.さん】
>中国料理屋さんもご飯は山盛、おかずは皿からこぼれるぐらい盛ってあります。
「日本食レストラン」の高級感が際立ってます。
画像は@130円の弁当です。
ちなみに「日本食レストラン」のカレーが@500円ですよぉ〜。
↑やっぱり…どこの国でも…レストランだと…三倍位…値段違いますよね〜(((^_^;)
何でだろう〜?