最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
二男のリクエストで脚を伸ばしました。
なかなか見ごたえのあるミュージアムでしたよ。
12/3/21
十和田まで行っちゃったんですか!
盛岡に行ったら、やっぱり“手作り村”で遊ばなきゃ(プッ)
12/3/22
【kazoc3*さん】
>盛岡に行ったら、やっぱり“手作り村”で遊ばなきゃ(プッ)
おぉぉ〜!!
次回チャレンジしてみます(アハ)。
BIGなおばあちゃんは元気でしたか?(爆)
ここ、日曜のTVでやってた。
巨大おばさんがすごいね。
テーブルの上に乗ると水面に顔が出るの見た?
こんにちは。
十和田市現代美術館のことですよね?
私も1月に十和田観光電鉄線に最後にお別れのつもりで乗ったとき行きましたが、立地場所がちょっと辺鄙ですが展示内容は一級品に感じます。もう何度か行っているんですけど。これからは東北新幹線の七戸十和田駅が最寄り駅になり私としては利便が悪いなぁとか思いました。
おじゃましました。
ここ、面白いですよね^^
【jyojyoさん】
>BIGなおばあちゃんは元気でしたか?(爆)
お元気でしたぁ〜!!
学生時代の友だち内田君ちのオバちゃんにそっくりで、
思わず「ご無沙汰しております!!」とご挨拶いたしました(ガハハハ)。
【かわちゃん】
>テーブルの上に乗ると水面に顔が出るの見た?
もちろん観ましたぁ〜。
娘に靴下のチェックを受け、ダメだしされました(トホホホ)。
【zodiacさん】
>十和田市現代美術館のことですよね?
ですです。ご指摘ありがとうございますぅ〜。
さっそく訂正させていただきました。
【*maikoさん】
>ここ、面白いですよね^^
大雪で、館外のアートを廻れませんでした。
またおじゃまします(アハ)。
うちのかみさんの生産地っす(^^ゞ
1億円のトイレにマーキングはしてきましたか?(笑)
【ふぁんき〜!さん】
>1億円のトイレにマーキングはしてきましたか?(笑)
知らなんだぁ〜。
セレブなトイレを体感すべきでした〜。
12/3/23
話題にもなってますので、ここ興味持ってます‥
やっぱりまだまだ雪景色なんですね。
次回は野外展示の感想をお願いします〜(*^^)v
学生の頃、美術館巡りが趣味でした(^-^)
ビビッと来た日は長居をしたものです(あはっ)
次男さんの感想はいかがだったでしょうか!?
姫路にも黒川紀章設計の一億円トイレあるよ。
此の頃、美術館巡りしていないなぁ。
【NCY*さん】
>話題にもなってますので、ここ興味持ってます・・・
やっぱり、そうなんですね!?
ぜひ訪問してくださいね。
【ねおさん】
>次男さんの感想はいかがだったでしょうか!?
「地方開発」・「街おこし」に興味を持っているようで、
ガールフレンドに薦められてたみたいです。
どうも、父親に似て動機が不純で・・・。
【かわちゃん】
>姫路にも黒川紀章設計の一億円トイレあるよ。
次回、「ケツ」を洗ってうかがいます(ガハハハ)。
『県民ショウ』で平塚の『老郷』のタンメンを紹介してました。久しぶりに食べていです!!
【tomojiiさん】
>此の頃、美術館巡りしていないなぁ。
趣味と実益を兼ねて、再開してくださいね(アハ)。
ケッコウ刺激がありましたよ!!
12/3/24
見なかった、残念。
【かわちゃん】
あのラー油&酢とわかめのコラボは健在でした!!
平塚の某筆記具メーカー大手の「パイ○ット」さんとの打ち合わせは、昼時にセッティングしておりました(ガハハハ)。