最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
ランドナーはガレージのオーナメントに。
三点ローラーで使用するにはチト重いので
「部屋入れ禁止令」が発令されました(トホホホ)。
11/12/11
フロントフォークの曲がり具合といい、ホリゾンタルの三角具合といい、旅心をそそります!
来年はどこに行きます?(笑)
◆まごしちさん
>来年はどこに行きます?(笑)
家内をソソノカシて『佐渡』狙ってます(クッ)。
可能性10%程度ですけどね!?
11/12/12
来年はこの自転車が新しい風を運んで来る予感がします。(笑)
>「部屋入れ禁止令」が発令されました(トホホホ)。
可哀ちょ〜!! (´∩`。)
>家内をソソノカシて『佐渡』狙ってます(クッ)。
一周200km!! ソソノカシ可能な距離とは思えぬ・・・(汗
このランドナーの下でシュラフに包まると良い夢が見れそうですね(笑)
◆ぱどるさん
オールド・ランドナー(1975)なので大事にしたいと思います(ウソ)。ガシガシ乗ります(ガハハハ)。
◆*現実回避*さん
「やだぁ〜!!」と言いながら、マンザラでもないようです。
HQ雪峰祭の「焚き火トーク」でご一緒したBSメカの方の『佐渡』のお話が・・・受けました。
◆ねおさん
>このランドナーの下でシュラフに包まると良い夢が見れそうですね
ツライ「夢」も見れそうです(ガハハハ)。いろんな物を吊り下げているのでデンジャラスゾーンです>ガレージキャンプ。
11/12/17
昨夜からこの冬初の本格的な雪になっています。
こいつを吊り上げておいて正解でした(アハアハ)。
いまやランドナーは貴重な存在ですね。
「春になったら一緒に旅に出ようよ」と呟いているに違いありません。
BE-PAL12月号に紹介されていた「スマートムーブ」という考え方 面白いと思いました。
このランドナーもその手伝いをしてくれるような気がします。
いよいよ本格的な雪のシーズンですね。
寒さも厳しくなってきましたのでどうかご自愛下さい
◆ぱどるさん
「スマートムーブ」でCО2排出削減に努めます(キッパリ)。
チャリの師匠的お友だちは、買い出しに歩きと電車を利用してました。車社会の田舎では珍しく・・・改めて尊敬しています。