最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
今年も大掃除の「業務命令」の発令される師走の週末。
ひと段落の後、『賜の湯(日帰り温泉)』へ。
米沢の『隠れ家』にお越しのお友だちが必ず訪れる、かけ流しの温泉(@300)です。
ポカポカしながら『隠れ家』にお立ち寄り。
さすがに誰も遊んでいませんでした(ガハハハ)。
11/12/11
白鳥観測が楽しみな季節になりましたね(^-^)!
すっかり冬景色ですね(^^)
「根雪」なんですか?
◆ねおさん
>白鳥観測が楽しみな季節になりましたね(^-^)!
いぇ〜す!!
「なになに、ダメダメ!!」
温泉の帰りに『隠れ家』に立ち寄ろうとしたら家内に駄目だしされ、決死の一枚です(アハハハ)。
今年も「雪中野営」のメインフィールドのなりそうです(キッパリ)。
◆s-tomoさん
>「根雪」なんですか?
いえいえ、ようやく実質の初雪です。
もう溶けてるぐらいです。
ですからフィールドはビチャビチャで遊べません。
ドカ雪が降れば別ですが、根雪は1月からになりそうです。
おや〜 こちらより雪が多いですね!
隠れ家&賜の湯、今年お世話になりました〜
>隠れ家&賜の湯、今年お世話になりました〜
jyojyoさんとおんなじ〜(^^)
来年もお世話になります ??<(_ _)>
こちらの初雪は、私が帰るのを待たずに消え去りました^^;
あの夏の風景に雪を降らせてこの雪景色を思い描くことができます。
隠れ家と賜の湯そしてdonaldさんにお世話になりました。(謝々)
おお、もうすっかり冬景色だ。
こちらも本日掃除機かけと風呂掃除の業務命令発令です。
◆jyojyoさん
>隠れ家&賜の湯、今年お世話になりました〜
すっかり「隠れ家」とパックになっています(アハハハ)。
「雪景色」を見ながらのおんせんはたまりませんねぇ〜。
◆tomanさん
「小町の湯」も堪能していただけましたよね!?
来年もゼヒどーぞ!!
◆まごしちさん
「ドラム缶風呂」まで入ったのはまごしちさんともう一人だけです(ガハハハ)。
もう、すっかり消えてしまいました。
◆ぱどるさん
>隠れ家と賜の湯そしてdonaldさんにお世話になりました
「置賜駅」から歩こうとした方は、ぱどるさんが初めてでした(ガハハハ)。真夏の『芋煮会』ができなかったことが残念でしたが、いずれまたフィールドで!!
◆かわちゃん
えっへん!!
ガレージのお片づけもほぼ完了しました。
あとは・・・換気扇とガラス磨きがボクの大仕事です(ふぅ〜)。
11/12/13
いい感じに積もっていますね〜。
◆hirosi.さん
米沢・喜多方経由*HQ『雪中野営』もゼヒどーぞ!!
いよいよ冬がやってきました(ワクワク)。
11/12/23
今朝も「露天風呂」がいい感じでした。
『隠れ家』も30cmぐらいの積雪です>誰となく。