最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
http://e-yone.jp/...
ここ『政坊』の蕎麦が家内のお友だちの間でブームらしい。
「シメシメ・・・。」
「そこから、『綱木ダム』まで上って(ヒルクライム)みる!?」。
またまた家内をダマクラかして、未踏破峠へチャレンジ。
11/7/10
素敵なツアコンがいらっしゃる様ですね(^-^)
>「そこから、『綱木ダム』まで上って(ヒルクライム)みる!?」。
正確に調べてみました♪
平均斜度17.3% 最大標高差269m・・・ ^^;
奥方クロスですよね!? 素晴らしい〜
ダマクラかしたdonaさんも素晴らしい〜
蕎麦とヒルクライム…
どっちが先でした?
◆ねおさん
敵もさるもの、熊よけのホイッスルを持参してました(アハハハ)。
◆*現実回避*さん
>正確に調べてみました♪
平均斜度17.3% 最大標高差269m・・・
恐縮でぇ〜す!!
迂回ルートを下って「足湯」で待っているように勧めたんですが、負けず嫌いな家内はボクを呼び止めながら半べそで付いてきました。
◆s-tomoさん
楽クライム⇒蕎麦⇒苦クライムの順です(ガハハハ)。
( ´皿`)ァハハハ歯ノヽノヽノヽ / \ / \ / \
でも付いて来れるから凄いです!!!
ダマクラかしもほどほどに〜♪
◆*現実回避*さん
なんだかんだ言いながらも、一人別ルートは敬遠する性格は見抜いていますから(ガハハハ)。
ツゴウ50km以上漕いできました(プッ)。
そーそー、肝心の『源流蕎麦』は絶品。
画像は、もり蕎麦(山菜小鉢とこの付け合せ付)が@750。
追加で「おかわり@500」を頼んでもお得でした。
「ヘルシー&ちょっとお得」がキーワード。8割が女性陣でした!!