最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
*SPキャンプ場は混雑を予想して、いつもの『隠れ家』へ。
ここ最近は、メジャーになりなかなかヒッソリとはいかなかったが、今年は震災の影響か3パーティーほど。
ゆったりできました。雪解けの川のせせらぎが日ごろのストレスを溶かしてくれました。
オヤジたちの笑い声が聞こえてきそうです。
11/4/30
おっ! 良さそうな川ですね〜
関東組もおじゃましているようで(笑)
そちらに行かれてたんですね〜(^^)。楽しそうだな〜。
SPキャンプ場はもうちょっと緑が増えてからやね。
オープンエアーが最高でした(笑)
11/5/1
うらやましい〜^^
あっ ヨダレが(笑)
★s-tomoさん
地元では、渓流釣りをされる方のデビュー川のようです。
>関東組もおじゃましているようで(笑)
ここは、パブリックな野営場ですので誰でもご利用できますが、新潟の某お友だちたちの『隠れ家』なので、ボクからはご案内しておりません。
暗くなって、迷子になりながら探し当てたNさんの薪ストーブのように熱い想いには・・・脱帽です(アハアハ)。
★ふるぴーさん
GWには三々五々集まるオヤジたちがいます。
ついでに新*SP本社の移転のお祝いと「雪中野営」のロケハンにおじゃましてきました。
★かわちゃん
造成したての「ゴルフ場」に近代的な*SP本社が、クラブハウスのように見えなくもありませんでした(ガハハハ)。
★iyo-boyaさん
この時期結構冷えましたが、満天の星空がよかったですねぇ〜。
例年聴こえる鶯の鳴き声がなく、2週間ほどおくれているんでしょうね。またまた『隠れ家』からのご出勤ご苦労さまでした(クッ)。
★hayapanさん
フフフッ。お仕事ガンバってください!!
去年に引き続き、今年も桜が遅くてGWでも『隠れ家花見キャンプ』ができました。
お友だちのグレーのランドステーションが
『桜』に映えました。
素晴らしい「隠れ家」に パチパチ!!
病みつきになりそうです。笑
ひさ〜し振りに未乾燥撤収となりました(*_*)
今年は晴れパワーが足りない予感…(う〜ん)
小雨の中、幕体に付いた桜の花びらも一緒に撤収となりました。
近々幕体乾燥時にもう一度桜を楽しもうと思います(^-^)
11/5/2
★tomanさん
あそこは、「病みつき」です。
7月は蛍とねむの木の甘い香りで幻想的です。
★ねおさん
桜の花びらとランドステーションProのグレーがいい感じでしたね。
14/4/19
★まごしちさん
>今年は晴れパワーが足りない予感…(う〜ん)
ありゃ!?放置してました(ガハハハ)。
チト遠くなってしまいましたねぇ〜!!