最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
BE-PAL5月号『KnifeBook』に感化され、手元に残ったナイフのお手入れお手入れ。
意外と汚れておりました!!
さぁ〜。
一番活躍しているのはどれでしょうか???
11/4/10
>一番活躍しているのはどれでしょうか???
う〜ん、一番右のオピネル!
どうでしょう!?(笑)
お、ソルジャーALだ。同志よ!
これキーリング抜いてる?
自分もオピネルなら持ってます♪
だからオピネルに一票!!!
もう答えが出ているような・・・(ぷっ)
一番上のナイフだったら日本に居住していないでしょうねぇ。(爆)
一番上のは、その手のプロの品では?
一番上のはスキナーですね。
何解体するの?
11/4/11
★まごしちさん
もちろん正解です(キッパリ)!!
「芋煮」の仕込みはじめ、焚火用アルミ缶切断まで大活躍。
★かわちゃん
ソルジャーALは第二位です(ガハハハ)。
キーリングは付いていませんでした。
★ゆうかなぱぱさん
はいっ!!正解です。
ブレードが薄く、車に常備しているので大活躍。
★ぱどるさん
植村直己さんにどっぷりの時に、カリブーやアザラシを解体するために購入いたしました(ガハハハ)。
★えいとぼりさん
一昔前の円高時に、海外通販で入手。
今では刃物の個人輸入は厳しいかも・・・。
★かわちゃん
という訳で、まだピカピカです(ガハハハ)。
あっ、ピザを一度切りました・・・。
右から2番目・3番目の「クロコダイル」は切れ味とカッコはいいものの、ブレードが厚いので出番が減っています。
長男にお揃いのものを買い与えたら、な・なんと学校へ持って行き、大騒ぎになったイワクつきのものです(ガハハハ)。
11/4/12
私はムスコに肥後の神とアーミーナイフの小さいのを与えましたが今はどちらも私の手元に有ります。
>キーリングは付いていませんでした。
と言うことはビクトリノックス?
うちのはウェンガー
★かわちゃん
いぇ〜す!!ビクトリノックスですね。
下の3ケはウェンガーですよ(ガハハハ)。
マッターホルン遠征時にツェルマットで買い込みました。
お土産もアーミーナイフにして刻印してもらったので、
しばらく「ナイフ屋」さんでした。
11/4/14
子供たちのアパートには、それぞれ自分の「アーミーナイフ」がぶら下がっていました。
どこまで使っているか疑問ですが、ボクとしては・・・「にんまり」。