最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
やっとガソリンを満タンにして仙台へ。
無事は確認していたものの、震災から2週間たってようやく娘に物資の補給に行ってきました。
オール電化のお友だちのマンションでお風呂をもらい『一風堂』へ・・・。残念ながら閉店でした。
その後、お約束の『味よし』の味噌ラーメン。さすがいち早く開店してました(パチパチ)。
途中*SPな車を目撃し思わずパチリ。
11/3/27
そうか、娘さんも被災地やったんや。
久しぶりに合って泣きませんでしたか。
お嬢さん、ご無事で何よりでした。
さぞ心細い2週間だったとお察し致します。
donaldさんも気が気じゃなかった事と…。
再会ラーメン、良かったですね!
★かわちゃん
被災後二番目にいい日だったそうです(プッ)。
再開ラーメン、おめでとうございます^^
>二番目にいい日だったそうです(プッ)。
一番は何か気になる。
>やっとガソリンを満タンにして仙台へ
長い2週間でしたね!
元気な姿を目の当たりにできて良かったですね!
でも、被災後二番目ですか!?
親としては微妙ですね。
11/3/28
★*maikoさん
5Fで揺れが怖いという先輩と1Fの娘の部屋に共同で避難していたので、心強かったようです。先輩に感謝です。
ビデオカメラに向かって「こっちは大丈夫だから心配しないで。」って言ってるけど見ている方も言ってる本人も不安や心配だらけでしょうね。
心情お察しします。
親父の再会が、
>二番目にいい日だったそうです(プッ)。
一番は何か気になる。
確かに!!!親父が二番目とは、我が身に沁みる。
二番なら良しとせな(笑)。
★まごしちさん
やっぱり、アツアツのラーメンはゴチソウでしたぁ〜。
非常時なのでメニューも看板の『味噌ラーメン』しかも普通盛り一本でした。一人でも多くの方に提供したいとの思いがあったようです。
★かわちゃん
一番はズバリ、避難所でいただいた「ショート・ケーキ」だったそうです。ライフラインが停まり不安の中で先輩といただいた甘味が一位でした・・・。
★satto1996さん
しかし、『牛タン定食』には勝ちましたから(クッ)!!
★ぱどるさん
な・なんと、娘のガス再開に合わせてウチのお風呂も二日にいっぺんになりました(トホホホ)。シャワーだけではチト辛いですが辛抱します。
★tomojiiさん
お近くの避難所になった中学校で、中止になった「卒業式」に合わせて準備されてたケーキをいただいたそうです。
★かわちゃん
十分です。娘の元気な様子を見れただけで・・・。
>一番はズバリ・・
「衣食足りて礼節を知る」や(笑)。
けど良かったやん、一番がボーイフレンドやなくて。
勝気な娘も、さぞや怖かったんだろうなぁ〜。