最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
「生きてる!!」のメールが入って、その後連絡がつかなかった若林区(仙台)のお友だち。
夕べ、ようやく声が聞けました。
命があるだけで「ワタシは被災者ないよ!!」とサラリと言っていました。
家が残って、家族の無事が確認できただけで不幸中の幸いだということです。ガンバレHちゃん。
カセットコンロと焚火を併用しているそうでした。
「サバイバル生活よぉ〜!!」と精一杯明るく答えてくれたお友だちに・・・「つ・つよい」と一言家内がつぶやきました。
11/3/16
勝手に無事報告です。
地震があった時は、仕事で山形大学の屋上にいました。
3時間位かけて、自宅に戻りました。
親戚安否は、まだ確認最中です。
これからもよろしくお願いします。
おはようございます。
地震直後のラジオの放送でも
神戸の体験者の人が投稿で言ってました。
「あわれ」と思われてるのが「みじめ」なんで
そう思わないでほしいと・・・
現状で一生懸命に生きてるだけ
そんな人も多かったみたいです。
★F2jyoさん
いやぁ〜!!
揺れましたよねぇ〜。
小松左京の「日本沈没」を想定しました。
名取出身のお友だちのご実家が流されました。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
と共に、被災されたみなさんに衷心よりお見舞い申し上げます。
★ちじさん
>現状で一生懸命に生きてるだけ
「避難所」に避難していたお友だちの話では、
寒さをしのぐため新聞紙を丸めてマトッテいたようです。
励ましあって「生き抜く」が唯一の目的に・・・。
米沢も今日から「計画停電」のスタート。
第一グループなので9:00〜12:00の3時間。
のはずが・・・。
点いてます電気。???どうやら第一グループは延期になったようです(ホッ)。
午後からの出社の予定は・・・。どーしよう?
神戸の地震の時は1週間ぐらい出社出来ませんでしたが、
初めて出社の時、ズックにリュック姿で出かけたら、
大阪の街の人々は、普通の雰囲気で変な眼で見られたことを思い出します。
ほんの20〜30km離れた場所なのに普通の街を見てショックの方が大きかった。
数知れない天変地異から生き残ってきた人間のDNAの中にそれを乗り越える何かが隠されていると信じています。
★tomojiiさん
当米沢にも、お隣福島から584人の被災者の方が身を寄せています。寒い「避難所」生活を送っています。
★ぱどるさん
静岡でも揺れてますねぇ〜。
気をつけてください!!
朝霧を楽しみにしていましたが・・・次回に持ち越しとなりました。
11/3/17
いよいよ東海地震が来たかと緊張が走りました。
一昨年の地震の後に対策をしておいたので問題ありません。
スーパーやホームセンターは空き棚が目立ちパニックになっているのが解ります。
朝霧の件了解しました。
★ぱどるさん
東海地区は大本命でしょうからご自愛ください。
元気でいれば、いずれどこかで・・・『芋煮会』!!
「18切符でふらりと隠れ家へ」が以前からの夢です。
遠征のためのULな装備はほとんど整っていますのであとは時間を見つけて切符を買うだけ・・
チェアだけお貸しください。(笑)
★ぱどるさん
hayapanさんの「アフター5」キャンプ同行なんてありそうですか(ガハハハ)?
11/3/18
はい、お誘いいただいているので近いうちに。(ワクワク)
おぉぉぉ〜!!
早く笑顔でお迎えできるようにガンバリマス東北!!