最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
例年よりだいぶ遅いですが、今年もやってきました。
「クリスマス寒波」で東北は雪の中。
10/12/27
すごっ、夜中にこれが落ちて来たらビックリしそうですね〜!
これぞ米沢って感じですね〜。
おぉ〜 スゴイ 雪国って!
こっちは20センチほどでした(ふぅ〜)
雪かきも1回だけですみました。
やっぱり福島以上の積雪ですねぇ!
毎日の雪掻きが大変そう・・・。
おぉ〜っ!!! 見事に育ってますね♪
三条市平野部は5cm未満です。
県内各地でドカ雪かと思いましたが、塩沢〜湯沢方面はそれほどでもなかったようです^^;
うぉぉ!!積もってますねぇ。
小樽も一昨日、昨日は40センチ越え、雪かかないと玄関入れずでした。
今日は屋根の雪降ろししてます!
【ねおさん】屋根の傾斜を急勾配にしてるので、どどーっとこける時はビックリします(アハアハ)。
【hirosi.さん】今年いっぱい雪マークです。スキー場はこれで一安心。
【jyojyoさん】米沢は、50cmぐらいです。いっきに積もったので『除雪エクササイズ』を3回に分けて・・・ふ〜っ。
【*お山の大将*さん】幸いウチの横にはJRの排雪溝が通っているので、雪かきした雪の処理には恵まれています。楽しんで除雪する工夫をしています(ガハハハ)。
【*現実回避*さん】こういうセッピが出きるということは・・・、吹雪いていた証拠です。
【まごしちさん】いっそのこと天元台まで来来!!
【えいとぼりさん】オッ!!小樽でも「雪降ろし」するんですか!?ご自愛ください。
こんばんは。
2階部分の屋根は融雪装置が付いてますが、1階のはみ出た屋根は積もるだけ積もるので、溜まれば落とすとしなければなりません。
ふぅ〜、つっかれたぁ〜。プシュー。
10/12/28
日中の陽射しで、ほとんどコケマシタ(ホッ)!!
随分積りましたね〜でもここ二日で解けませんでしたか〜(^O^)
でも明日、明後日は暴風雪とか・・・(笑)
強力な『雨男』が参加するんでしょ(ガハハハ)!?