最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
この季節恒例の「リンゴジャム」造りのお手伝い(トホホホ)。
「熊」の恐怖は家内の報復へと・・・。
黙って、昼食のパスタ造りとの合わせ技。
なんとか信管は外せたかな・・・(ボソッ)。
10/10/24
いろいろお疲れ様です。(笑)っていいのやら・・
下手に反撃せずに >黙って が大事ですね。
我が家でも手造りリンゴジャムは何故か私の仕事です。(ボソッ)
自家製リンゴジャムですね!! (*゚▽゚)ノノ"☆
火にかけてアク取りですか?それとも"チンッ”ですか?
どちらにしても美味しい事、間違い茄子!!!
こんにちは。
りんごの季節ですね!
自家製では、どれくらいの量を作るんですか?
【ぱどるさん】そーそー「黙って」が肝要です!!細心の注意を払って信管を外します。
紅玉のジャムは、家内の十八番ですので・・・。ボクは皮を剥いて刻むだけです(ガハハハ)。
【*現実回避*さん】甘すぎず、あっという間になくなります。アクはでないらしいですよ。
今年はクマさん多いみたいですね〜
気をつけて下さいね
あっ、、我が家も色んな意味で信管外しが必要になりそうです(大汗)
流石ですね〜ご無事で何よりでした!?(プッ)
そうです!
男は、黙ってニコニコ・もくもくと…
それで済むのなら(プッ!)
ま、それくらいはやらなくっちゃ(笑)。
リンゴの品種は紅玉?
【ちじさん】市販の瓶に7つぐらいできていたようです。子どもたちとお友だちに配ってました。手元には・・・ありゃ!?一瓶のみ。
【ねおさん】機雷撤去の術は・・・重要です(キッパリ)!!
【iyo-boyaさん】まだまだ油断はできません・・・。カサに来て攻めてきますから。
【s-tomoさん】いぇ〜す!!特に今週末もお出かけですから(ガハハハ)。
10/10/25
>かわちゃん
やっぱりジャムは紅玉ですね。
「色付けに皮も入れるから、くるくる剥きよ!!」と指示されます(ガハハハ)。
当分、週末ごとにバトルが・・・。