最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
やまがたの蕎麦が「日本一」と思い込んでるボクも、
戸隠ではここ『うずら屋』に並びます。
今年は、設営後チャリで飛んでいき11:00前に到着。
それでも予約票No.3の真ん中あたり。
予約を入れてゆ〜っくり戸隠神社をお参りできました。
「どちらからおいでですか?」
「米沢からです。」
「山形も蕎麦がうまいとこですものねぇ〜!!」
わかってらっしゃるご主人。
熱々の「天ぷらそば」も激ウマでした。
10/10/4
今度、戸隠蕎麦を堪能しに旅に出ようかと(笑)
・・関市では鮎を堪能してきました(鵜飼ではないですが、、)
うずら屋って水車のあるところでしたっけ。
戸隠の蕎麦屋といえばうずらやが人気ですね〜!
自分でする山葵が最高にうまいですね〜♪
帰りもすごい勢いで人が並んでました。。(>_<)
来年こそ・・・
あっ!これは・・(笑)
10/10/5
何年も足を運んでいる「戸隠」
「うずらやさん」のあの行列を見ると・・
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ〜〜
今度は是非 並んでみます。アハハ〜
僕は昔「極意」によく行きました。
その頃は宿坊の食堂でしたが今は別に立派な店になってます。
そうなってから一度行きましたが並んでたんで食べずじまいでした。
めっちゃウマそうですw
戸隠といえば蕎麦と忍者!
そう覚えてましたw
【ねおさん】*SPWを避けてオジャマしたいとつくづく思いました。もうちょっと盛りがいいと云うことなしです(ガハハハ)。
【かわちゃん】水車があったかどうかは・・・???宿坊も魅力的ですね。地元の出羽三山(月山・羽黒山・湯殿山)の宿坊は経験ありです。
【ミユハルさん】前回も同じ書き込みいただきました(ガハハハ)。それにしても『うずら屋』だけがナゼもてる?
【がたおさん】ボクも吹上の次に通ってしまいますねぇ〜。あの時空がいいなぁ〜。家内を連れて行きたかった「場」です。
【iyo-boyaさん】同じ長野でも「戸隠蕎麦」は別物ですね!?「やまがた蕎麦街道」と似てます(ボソッ)。
【tomanさん】並ばない工夫とタイミングが大事みたいよ!!
【Wishさん】戸隠もいいですよぉ〜!!ただし「村」はムリでしょう(ガハハハ)。
11/9/10
もうすぐ、あれから一年。
今年は当選するものやら・・・。
11/10/8
今年(2011)は見事にハズレでした。
11/10/9
>宿坊は経験ありです。
小学校の林間学校はラストサムライの宿坊でした(笑)。
◆かわちゃん
あらら。日記の独り言に書き込みいただき恐縮です!!
>小学校の林間学校はラストサムライの宿坊
ふぁ〜。『ラストサムライ』の宿坊の記憶が・・・。
ニュージーランド、オールロケと聞いていましたが、まさかね!?
ラストサムライは姫路の書写山でロケしました。
茶店には今でもトム・クルーズのサインが飾ってあるはずです。
今度ご案内しますよ(笑)。
http://www.chiikikassei.co.jp/...
>今度ご案内しますよ(笑)。
行きたいなぁ〜。
いつになるかわかりませんが、次回ゼヒに・・・。
頂いたケースがいい仕事を続けております。
「ドヤ顔」につながっています(アハ)。