最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
これが1人で「大曲の花火大会」だったら・・・ボクの首が大曲(ガハハハ)。
今年は抽選もれで、最後まで「大曲VS吹上」で迷っていました。しかし繰り上げ「参加可」のご連絡をいただきました。
キャンプの神様の「おぼしめし」に従い*SPW吹上へ。
どうやら、ウチの「山ノ神」も吹上なら諦めているみたいだし・・・。
10/8/27
今年で何度目のSPW東北ですか?
気持は大曲でも体は吹上ですね(笑)
吹上到着は16時位の予定です(28日)吹上でよろしくお願いします。
今年もスゴイ伝説が生まれそうですね
直に見れないのが残念です
レポ楽しみにしてます
キャンプの神様も粋なことしますね( *´艸`)クスクス
山ノ神さまのご理解も得られて何よりですw
村でお待ちしてます(≧ω≦)b
今年は山廻りで吹上です(アハハハ)
では出発で〜す(^^
【hirosi.さん】2000年からですから11回目です。厳密にはお袋が亡くなった年は、出張帰りにおじゃましただけですから、お泊りは10回目でしょうか(アハアハ)。
【jyojyoさん】>今年もスゴイ伝説が生まれそうですね
ぷっ、楽しい伝説なら大歓迎なんですが・・・。
大曲はBSの録画で堪能予定です(つまんねぇ〜)。
「花火トーク」の楽しい様子が目に浮かびます。
【Wishさん】今年は晴れ男が少ないことが気になりますねぇ〜!!ヒッソリと大人しくしてますから・・・。
【iyo-boyaさん】気をつけてね!!って、もう出てますね(ガハハハ)。
楽しんできてください!
私は今晩から夏祭りの設営です^^;
『かめや』で彼と待ち合わせで吹上へ向かいます。
地域の行事は大事です!!夏祭りの大成功をお祈りしてます・・・。「村」のスミッコで>まごしちさん。
レポ楽しみにしていますよ〜(爆)
いつもの皆様に宜しくお伝え下さいませ〜
私も花火トーク、楽しんできます!
山の神様、キャンプの神様のご加護がありますように。(笑)
ボクは山の神様のお車係で妻恋ならぬ「つま恋」へ行って来ます。(ぷっ)
えぇ〜なぁみんな!!!
私たしゃ、暫くの間、隠遁生活ですから、
うらやまし〜ぃ!!!
donaさん楽しんできて下さいな。
iyo-boyaさんお気を付けて
話しが戸隠で聞けること期待してます。
10/8/28
そうそうSPW戸隠、
同伴者に入れて下さい。(厚かましい!!)
お土産持参します。(ごまスリスリ)
_m(_ ;)m_ スイマセン
10/8/29
【がたおさん】実況中継ありがとうございました!!新たな『伝説』もたっぷり(ガハハハ)。
【ぱどるさん】キャンプの神様の粋な計らいが随所に・・・。これから「山の神」のゴキゲン伺いが(ふぅ〜)。
【tomojiiさん】ふぅ〜。劇暑の吹上でした・・・。やはり異常気象なんでしょうか!?夕方はスコールのような大雨もあり楽しかったです。
10/8/30
こんにちわ♪
大曲の花火、最高でした☆彡
風が足りなくて煙が晴れなかったのが残念ですが、是非BS録画楽しんで下さい。
(今年は例年にない暑さできつかったです〜(>_<)
だから録画をエアコンの効いた部屋でコーヒー飲みながら見るのも格別と思いますヨ)
大曲は最後まで雨は降らずで、雨男雨女は不在のようでした(笑)
10/8/31
せめて秋田に足を踏み入れたくてチャリで県境まで向かいましたが、朝から観光バスが数珠繋ぎ。
狭いR108は、ボクを追い越せないバスに迷惑をかけていたので、途中で断念しました。途中の「潜入レポ」にお付き合いいただき・・・ありがとう>tako♪ちゃん。
10/9/1
潜入レポ楽しかったです(*^o^*)
写真全く撮ってなくてこちらからの実況レポ出来なくてすみません(>_<)
それにしてもニュースや新聞で翌日状況見ましたがホント凄かった〜
donaさん途中で断念。。。英断です!
ボクの周りでも「感動したー!!」派と「くたびれたー!!」派にキッパリ分かれました(ガハハハ)>大曲。