最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
数々の伝説が生まれる『東北雪中野営会』。
オプションで開催された真夏の『第二回東北モアイ野営会』in Yonezawa。
7モアイ+2アメSで無事終了となりました。
遠く千葉から2ゲストもあり、秋田1・宮城1・山形2・新潟3の「あやしいオヤジ」たちが新たな「伝説」を・・・。
10/7/25
〆張鶴はやばいですね〜(爆)
幹事長から、東北雪中野営会『〆張鶴禁止令』発布願います(プッ)。
TT2 壮観でした〜♪ 感動っ!
〆張鶴。美味しすぎて気がついたら空っぽ
今度、僕が持ち帰ります(プッ)
先ほど無事に到着しました(^-^)
〆張鶴ある所に「伝説」が、、(爆)
〆張鶴うまかった〜!
・・・あれ?(爆)
アハハハ〜誰が持ち帰ったのかなぁ〜(爆)
確か、相乗りさせて頂いた車に空箱が、、(ぷっ)
必ず何か起きる東北野営会(笑)
10/7/26
〆張鶴ですか
飲みたかった〜!。
『禁止令』反対。
なるほど
〆張鶴は東北野営会のシンボルなんですねw
勉強になります!
私も次回の争奪戦に参加させてください(。-∀-)ニヒ♪
【ゆかいさん】ゆかいさんがつぶれたら・・・放置。
【ねおさん】お疲れ様ぁ〜(ガハハハ)。
【まごしちさん】なんだかボクも一口いっとくべきでした・・・。
【hirosi.さん】伝説は繰り返すんですね。雪中なら命にかかわりますよぉ〜!!
【ken*2さん】ガハハハ〜!!
【Wishさん】それだけ楽しいってことでしょうか!?
10/7/28
どもっす♪
う〜〜〜〜”” 行きたかった〜〜〜
次回は参加しまっせ〜
「伝説」を作りに〜♪ ヽ(^o^)丿
あはは♪
ありゃ!?
「野良坊師匠」をお待ちしていた方がいらしたみたいですよ(ガハハハ)。
10/7/29
【野良坊師匠】
来年まで弟子っ子達にTT2菌を散布願います^^