最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
天気予報は「雪」なのに、陽射しが眩しくティピー持参でディキャンプ。
地元のお友だちに披露も兼ねてウッシッシ。
そーそー、今日からSPWオープニングの朝霧。
激安入手の石油ストーブのデビューも兼ねていましたよ(ガハハハ)。
ところが・・・一転暴風雪。
なんちゃってティピーはひしゃげてひしゃげて死にそうでした(ふぅ〜)。ミゾレが重くて撤収と相成りました(トホホホ)。
10/3/27
こちらも朝から陽射しが眩しく、朝霧協賛デイキャン考えましたが・・・風が強く断念(く〜)
明日も天候恵まれないようです(>_<)
張り綱二本では持ちこたえられませんでした(トホホホ)。
「焚き火」&「義経焼き」もアキラメてまたまたメガ盛りの『一力』へ。
まだまだタイヤ交換はできません(キッパリ)>まごしちさん。
こんばんは。
テントが...
暴風雪で、ストーブのデビューには物足りなかったのでは?
小樽は昨夜からの降雪量40�p超えました...
道路はテッカテカで今日は救急車がよく走ってます(-_-;)
今日はさすがSPWオープニングディ。ここ(SPC)は志静かですね(笑)
10/3/28
個性的なティピーですね。
今度見せて下さい〜。ああぁぁ〜〜SPWオープニング行って見たい、でも朝霧までは仕事を終えてからの強硬スケジュールではキツイです。でも行って見たい・・・
テントがきしむことほど、不安なことは無いよね。
やはり、キャンプでの強風(突風)は最悪。
(ストキャンでランブリを空に飛ばしたことがある私でした。)
神戸は桜が3分咲きです。
協賛デイキャンプありがとうございました。
そちらの様子は某氏のメールを通してこちらまで届いていましたよ〜。(笑)
もう顔バレしているようですから(笑)どこかでお会いできましたらよろしくお願いしま〜す。
協賛キャンプも暴風雨で消化不良でしたか?
こちらは3日間とも(土曜の朝は雪でしたが)tomanさんのランステにお邪魔し快適でした〜
【えいとぼりさん】今年は密かにドローム狙っています(ガハハハ)。学生時代は北海道を通算4周ぐらいしており懐かしいなぁ〜。
【hirosi.さん】確かに、我々東北人には遠〜い朝霧。
出張を引っかけて過去2度ほど遠征しましたが遠いです(ガハハハ)。
【tomojiiさん】久しぶりのFRPフレーム。強風時は写真のようにヒシャゲます。ビクビクしながらのキャンプは『雪中キャンプ』で癖になってます(プッ)。
*donaldさん、こんにちは「SPW朝霧協賛」ありがとうございました!!
朝霧で、思いっきり楽しんで来ました
(ウラヤマシイでしょう!!…ぷっ!)
donaldさん こんにちは。
おっ!これは【ドローム】でお会いできそうですね!楽しみです!!
>道内4周...
それまたすごい旅ですね、次回は5周目しちゃいます?
風の強い日は
テントは張らない。
強くなりそうな時は
すぐ撤収しましょう!!。(泣)
家の『かまくら型テント』は
現在入院中です!。
【ぱどるさん】ぱどるさんの捜索願を思わず出したところ、同じサイトにいらしたとは・・・(ガハハハ)。いずれフィールドで!!
【naiさん】ランドステーションMは隠れ家みたいで楽しかったでしょうね!?羨ましい(クーッ)。
【s-tomoさん】煙突が見えてましたよぉ〜!!
みなさんのレポートを楽しみにしております。
【えいとぼりさん】学生時代の4年間での話です(ガハハハ)。3年生のころ4年の先輩達の卒業珍道中のスタッフに駆り出されて運転手をやらされながら野宿した想い出も・・・。
【ken*2さん】お噂は聞いております(ガハハハ)。ご愁傷さまです(合掌)。
先輩達の卒業珍道中の成果が、今の【donaldさん】の原点ですね!
僕にとってはここの方々がその存在ですから!!
ここだけのな話、噂では【ドローム】は抽選ではないと耳にした事があります。ホントかウソかわからないですが、参加者がほとんど北海道と限られるからでしょうか?
こんなん書いたら、本州からドドンとやってきそうですが(笑)
小樽の『大王ラーメン』のすり鉢で出てきた「エベレストラーメン」に驚愕した覚えがあります(ガハハハ)>えいとぼりさん。
通ですね(笑)
さすがあの麺山も制したんですね(プッ)
アハハハ〜協賛お疲れ様でした。(笑)
ここの隠れ家は!?どこ??
10/3/29
【えいとぼりさん】小樽は大好きな街です。やまぐに育ちのボクは海に憧れます・・・。椎名さんの『隠れ家』も小樽ですよね!?
【iyo-boyaさん】ここは例の最上川上流とは別の水系の『隠れ家』です。いろいろな試張りができて便利なところです。
映画の『スイングガールズ』に出てきました(アハアハ)。