donaldの日記

donaldの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月

久々にファミリーテントを広げてみました。
おともだちファミリーへお貸しするためチェックしながら6人用を張ってみました。それもガレージ外(ガハハハ)。

吊り下げ式が出た当初の年代物(海外通販)ですが、まだまだ現役OKの認定を下しました(クククッ)。
ウェートを付けてしばらく放置していましたが、住宅街に出現した大型テントにみなさん口をアングリ開けて徐行してくれました(アハアハ)。

コメント ▽全6件

08/8/15

donald

せっかくなので、GIコット寝で爆睡でした。

家内にも声がけしたら・・・
「バカ言ってんじゃないわょ〜!?」。
予想通りの反応でした(プッ)。

08/8/16

ぱどる

donald家のガレージは全天幕設営可能なんですねぇ。(笑)

背が高くて居住性が良く設営がしやすそうだからレンタルに最適です。(太鼓判!!)

donald

「雨予報」でしたので夕べからガレージの中に入れてます。
豪雨の中、この中でコットでお昼寝は涼しくて快適でした>ぱどるさん。

08/8/17

donald

時々、想い出とともに引っ張り出してやるとオールド・ギアも生き返りますねぇ〜。

背の低いコンパクトテントにすっかり馴染んでいるせいか、
蚊帳代わりに使えるデカデカテントも新鮮でした(ガハハハ)。

ぱどる

その昔、キャンプの教科書代わりにしていたBE−PALの特集『快適主義キャンピング』で「オートキャンピングには背の高いドームテントが最適!!」と紹介されていました。
その特集の中で初めてコットの存在を知って「こんなキャンプが出来たらいいだろうな。」と思ったことを思い出します。

donald

子育て奮戦中は、家内・子ども3人とゴロゴロ雑魚寝の想い出が・・・。
ゆったりコット寝に最後まで家内は付き合ってくれませんでした(トホホホ)。やっぱりガレージはダメでした(プッ)。快適なのになぁ〜。