最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
「ガレージキャンプ」限定の
練炭七輪を熱源として持ち出しました。
ちょうどいいペール缶(密封式)があり
いい感じでした。
07/12/16
冬には七輪、、これがあるだけで雰囲気抜群ですね〜♪
ちなみに、、今回七輪もって行く予定が忘れて、、
炭だけ車に積んでました(T_T)
今日もいい仕事してくれました。
今年最後の「芋煮」を煮ています>ミユハルさん。
07/12/17
ミユハルさん
実はこの練炭・・・ランステM内で中毒になるか人体実験させられた一品です。ネ、ドナさん!(爆)
うっ・・・僕もシェルで人体実験したかった。。。(爆)
でも、がたおさんだったら“そんなの関係ねぇ〜!”で
朝まで確実でしょ〜(^_^;)
ミユハルさん
では次回、シェルでご一緒に人体実験しましょう!(爆)
いいっすねぇ〜♪
じゃ〜donaさんの人体使ってね♪(ー_ー)!!
時節柄、不謹慎なレスが続いておりますがご勘弁を>ALL
※練炭・豆炭・炭類は完全燃焼してから自己責任で!!
換気には充分注意いたしましょう!!
マジで気をつけましょうね>がたおさん&ミユハルさん。
正しい使い方だといい仕事してくれましたね>練炭七輪。
大変失礼しました<(_ _)>
雌鳥比内地鶏を美味しく焼いてくれた七輪に感謝します!<(_ _)>
め〜ん!!(一本)。
参った・・・(笑)
07/12/18
いけね!…気をつけなきゃ!
使い方を間違えなければ、最高の冬の道具ですね♪
>使い方を間違えなければ、最高の冬の道具ですね
そうですね。
燃焼系を使用する場合は自己責任で!!
完全燃焼しても一酸化炭素は少量出ておりますので、換気はまめに忘れずにしましょう。
ドナさんのように、正しい使い方をすれば、温かく過ごせますので。。。
>ALL
しんみり・・・(プッ)。
07/12/20
>換気はまめに忘れずにしましょう。
そーそー。
「比内地鶏の焼き鳥」を焼いてる時に
換気をやりましたね(ガハハハ)。
ようやく乾いたランドステーションMは
いろんな臭いがついてます(プッ)。
08/5/22
現在は、ジンギスカンの臭いがようやく薄れてきました(ガハハハ)。