最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
半日フリータイムができたので、
近くの堰堤へカヤックを持ち出し
水遊びをやってきました。
予想通り、砂が溜まって極浅状態。
年々遊べる流域が狭くなっています。
それにしても水量も少ないせいか・・・水蘚がすざましい(ふぁ〜)。
07/8/15
暑い時には水遊びに限りますね!
私も明日から流れてきます。
地元、日本のファルト発祥の地、木津川1泊2日の旅^^;
いや、あまり時間が取れないんで近場なだけですがっ!
ポリ艇、すぐに載れてよいですね〜。
ポンタの四角い影も使いでが良さそうですし、
省スペースで設営できるんですね。。
が・ガマンできませんでした。
堰堤でチャプチャプだけでも楽しかったです>tetsuさん。
チャリ用のキャリアを2台分乗せているので、
ちょうどオールド・ポリ艇が乗っかります。
思い立ったら・・・ポリ艇(プッ)。
チャリでもカヤックでもポンタがベースキャンプです(キッパリ)>ibexさん。
07/8/16
おっ!!ついに引っ張り出したんですね。
こんなに暑いとわざとひっくり返って水浴びしたくなってきませんか?(笑)
そのつもりで、ライフジャケットを着けていたんですが・・・。
思ったよりも水が汚くて「沈」する勇気がありませんでした>ぱどるさん。
家内の実家が「かの清流、四万十川」の下流域ですが、
私にすれば「川底の小石まで見えるょ!」が、
やはり地元の方は「川が汚れた!!」と言われます。
耳が痛い話しかも知れませんが、
年々カヤックツーリングの方が増え、モラルにも問題が??
と言われます。
キャンプも然りですが、自然に合い対する遊びは、
「思いやり」が大切ですね。
小言になりました _m(_ 。;)m_
「聖地」四万十川には、いつしか巡礼したいと思っております(キッパリ)。
07/8/17
「聖地巡礼」思う存分「沈!!」して下さい。
いまから夢に出て来そうです(ガハハハ)。