最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
「夏休み中の子どもたち」には、毎年大受けの『流しソーメン』。
「オオバとネギ」は持ち込み必須。
小学生に混じって本気モードの真夏のイベントでした(クックックッ)。
07/8/8
涼!ですね!流しそうめん!粋!ですね!右手にオニキスリング!彼女から?(クックックッ)
す・鋭いチャックが・・・>CHOCOパッパーさん。
その昔、メンバーだった某VANショップオリジナルの「カレッジリング」です。
いまでは、オフタイム用のボクの「遊びのスイッチ」です。
去年は、「流しソーメン」もイベントでした。
孟宗竹をのこぎりで切って器や箸も手作りしました。が、
今年は、シェラカップ&割り箸でした。
こういう時に『和武器』は出てこないんだなぁ〜。ウチは(ガハハハ)。
07/8/9
麺類を確実につかむにはやっぱり割り箸ですね。
そーそー。
その割り箸も焚き付けに使いまわせばエコキャンプ(フフフ)>かわちゃん。
07/8/10
ソーメンが美味しい季節ですねぇ〜!!
ご同輩>ALL
最近、梅肉を使ったたれがマイブーム。
07/8/11
我が家は、かの「山形みそ」がマイブーム。
何しろ「揖保の糸」の産地近くなもんで子供のころから夏の昼食はそうめん。いやと言うほど食べました(笑)。
最近はそばにのめりこんでます。
ウチでは「みそマヨ」もウケてます>tomojiiさん。
「ギボの糸」いただきますねぇ〜!!
あの細さがたまりません(キッパリ)>かわちゃん。
今日までお仕事、夜はソロです(ガハハハ)。