最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
自転車通勤で鍛えているはずのボクの横を
ツーっと追い越していく家内。
「えっえっ!!」やはり、クロスバイクには負けます。
07/6/18
今まで疑問に思いつつ聞けなかったネタを......(苦笑)
高速自転車?に乗ってる方々がよく被ってるこのヘルメットの溝ってヤッパリ空気抵抗を考えての作りなんでしょうか?(#^.^#)
空気抵抗を考えて・・・ヘッドギアは小型化しています。
また、この溝から空気を入れムレムレを防ぎます。
ボクのは、一昔前のものなのでデカッ!!
07/6/19
かっこイイです!
夫婦でサイクリングなんて、ステキ!しかもレーサー夫婦みたい。
ココロナシカ腹がへこんだでしょ!?
けっこう、付いてくるんです(アハアハ)。
07/6/20
今日も夜間サーキット終了。
07/6/21
晴れの日が続くと・・・
ウィークディは、チト辛くなる時があります(ガハハハ)。
どうですか、奥様の感想は?
ルンルンですが・・・。
今度、もう少しハードなコースに挑戦させます!!
07/6/23
週末の「梅雨の晴れ間」を利用して先週に引き続き
家内とツーリングの予定です。
ペンタをもって隣町の「あやめ」を見に行こう画策中。
また、家内にはナイショです(ウッシッシ)。
是非、レポートをお願いします。
自転車はプチ旅行を盛り上げてくれるアイテムですね。
今朝の『dona鍛錬』終了。
約17kmでしたが快適に漕げました。
ポンタに変更しました。
考えてみたら付属のジュラ・ペグは始めて使ったかも>ポンタ(おーよしよし)。
今日のフィールドは、結構使えました(アハアハ)。
07/6/24
おつかれさまでした!
元気ですねえ〜♪ コッチは日中30℃超えでヒ〜ヒ〜いってたのに...
>ポンタ(おーよしよし)。 結構笑えました(ガハガハ)。
家内も、もともとノリは体育会系なので
いい運動になりそうです(プッ)。
チト、ハードだったようです(ポリポリ)>CHOCOパッパーさん。
鍛錬、お疲れ様です。
出発前はひるむんですが、走り出してしまうとそよ風が気持ち良くて快適です。さて今朝の筋肉痛の具合はいかがですか。
メッセンジャーバッグをワンショルダーで長時間
背負っていたからでしょうか?
バランスが悪かったからでしょう、左足のアキレス腱の上がはっています。
日頃の鍛錬のお陰か、思ったほどの筋肉痛はなく今朝も
ひとっ走りしてきました(ガハハハ)。
かたや家内は・・・ケツと腰にペタンシップを張らされました(プッ)。しかし、なんだかんだ言いながら走りきったのにはビックリでした。恐るべしGIANTエスケープ。
そういえば、奥様は60km越のツーリングを制したですよね。すごい!(パチパチ)。恐るべしですね。
10回ぐらい休憩しながらですけどね・・・。
いつもは、家の近くになったら抜き返してマクルんですが、
昨日は家内に敬意を表して1位を譲りました(ガハハハ)。
よきライバルです(プッ)>若葉さん。