最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
ともだちが作ってくれた『ピッツァ釜』を引き取りに・・・。
ありがとー!!>M田シェフ
07/4/29
どーやって使うんですか?
興味深々です。
folding or packaging & portability & catering はどのように?(笑)
うぅぅぅぅ・・・・・!donaldさん、本格的・・・!
いつピッツァ屋さんオープンですか・・・?(笑)
キャンプサイトでひと儲けですか?
勢いで作ってもらったんですけど・・・。
どーしましょ!?
ボチボチ考えます>若葉さん・isdsysさん・もえっちさん&*現実回避*さん。
これって、普通の200リットル缶じゃなくて、半分の100リットル缶ですか? ステンのドラムってあまりないんですよね。
以前カートで使ってたエルフガスのドラムは50リットルのステンでしたが、そこまでは小さくなさそうですね。腐食薬品では、通常ポリかグラスを使いますが、飲料系液体搬送用ですかね。
07/4/30
・・・200�g缶です>isdsysさん。
ガーーン(ドラム缶に頭ぶつけた音) よく・・・ルーフに載せましたね。カーゴスペースにでも入ったでしょうに・・・
荷台は、いつものキャンプ道具満載ですもの(ガハハハ)。
この連休に「『釜開き』せよ。」とキャンプ仲間からは言われています(オイオイ)>isdsysさん。
「まぁ〜た、お隣のご主人が・・・変なことタクランでる。」ってな目で、チラチラと見られていました(ガハハハ)。
いつもスイマセン!!S藤さんの奥さん(プッ)。
07/5/1
で、デカ〜〜!!!!
こんなの持って帰って奥様は何と?・・・(笑)
反応が気になるでしょ!?
作ってくれたのが友人のイタリアンシェフでした。
家内も事前にお店の本格ピッツァを堪能していたお陰で・・・セーフセーフセーフ。
ただし「家には置かない」を条件に出されています(ガハハハ)>きむゆうさん。