最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
天気予報とにらめっこしながら
自転車通勤を再開。
おともだちに感化されながらシコシコ漕いでます。
思わず満開の桜の下でパチリ(オイオイ)。
帰りはダラダラ上りで乳酸が脚に・・・。
07/4/26
こんばんは。
やはり日本って縦に長いんですね〜
こちらはすっかり葉桜です。
今は八重桜などが見ごろを迎えていますよ。
自転車は最近あまり乗れていませんが、再開したいところです。
乳酸も“菌”なら体に良さそうですけどネ^^;
早朝は、まだまだ肌寒く手袋はカヤック用を使っています>tetsuさん。
07/4/27
かっこいい自転車ですね。
また、川沿いのサイクリングコース(通勤路)も整備されてていいですね。
そうそう、朝起きたときの筋肉痛を直す方法をお教えいたします。
すぐに、自転車を漕ぐんです。まさしく自転車操業です。
頑張ってますね〜!
私は、今月、11日頑張りました(笑)
だけど、思ったより、ガソリンは、使いました。
遊びに行くのも、チャリにしないと・・・?
まだ、寒くて、朝は、ヘルメットをかぶれなくて、
未だに、毛糸の帽子です!(爆)
帰りは、キャップです。
帰りの登りは、気が楽ですね!(遅刻が無いので)
ひぇ〜!!
サイクル・ハイに入ってしまったのね>若葉さん。
「もっと空気圧あげろ!!」といわれてるんですが・・・>ココアぱぱさん。
07/4/28
ホンマにかっこええ自転車ですねー。
メット姿もバッチリ決まってます。
僕もサスペンション付きの自転車に興味が湧いてきました(笑)
桜や、桃、りんごの白い花が、咲いて見ごろを、
迎えてます〜!
花の匂いを、感じれる自転車は、
良いですよ(^^!)
マウンテンは、4〜6ぐらいでしたね?(空気圧)
07/4/29
キャンプ場でお知り合いになったの自転車屋さんの
『掘り出し物』。
「donald(仮名)さん。早く決めないと転売するよぉ〜!!」と薦められたアラヤの自転車です>MyDOタックさん。
ありがとー!!仏式はチトめんどい>ココアぱぱさん。
空気ポンプに、メター付いているのもありますね〜
仏式&米式の着替えタイプも便利です!
アラヤもなかなかツウです(^^!)
ムリせずぼちぼち行きまっせ>ココアぱぱさん。
07/5/12
素敵なアイテムありがとうございました。
ところで質問なんですが、
donaldさんはゴーグル着用時はコンタクトを使用
しているのでしょうか。
それとも、裸眼ですか。
ガハハハ。実はボクの視力は両眼とも1.2です。
よって、裸眼にゴーグルです(キッパリ)。
例の「保護メガネ」は曇らずケッコウ重宝しています。
な・な・なんとそうでしたか。
ワンデイアキュビューも視野に入れときます。
早く装着してみたいです。でも視力は0.1です(泣)
今日は、20kmほど漕いできました。
すこし、サドルを下げ膝に余裕を持たせたら
ポジショニングがよくなりました。
「donaldさん、ムリは禁物よ!!」とサドルを下げる
助言をいただいておりました(ガハハハ)。
最近思うんですが、乗り出してから1.5kmくらいが一番つらいです。しかしその後、10kmと20kmではあまり疲れは変わりませんね。
9km〜15kmくらいの区間が最高に気持ちイイです。
5/26桧原湖畔の「国民休暇村キャンプ場」でソロっています。
翌5/27「桧原湖ファミリーサイクリング」にエントリーしているので前泊です。
もし、走りたいんでしたら1人分参加証が余っていますが
どーですか?
申し訳ございません。
午前は子供の運動会、午後からお仕事のダブルヘッダ−です。
いいの・いいの。
ママの分までダブルヘッダーがんばってくださいね!!