最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
去年、偶然入手した某ダム湖の『入湖証』。
更新を申し込むと・・・
「4月からでないと入湖できません!!」という
いかにもお役所仕事の回答。
「え・えぇぇぇ〜。わかってますけど年も明けたので更新だけでもお願いしますよぉ〜!!」とdonaスマイル。
「実は、まだ今年の分を作ってなくて・・・。」
「いいですョ。これを訂正してくれれば(キッパリ)。」
「あぁぁ〜。そ・そうですね!!」
ということで・・・。
07/2/24
そう結うことですか。 場所わかっちゃいました。
あそこの山形側の国道が民家に入るような感じでよく判らなかった
今度行ってみよ。
あれれれれぇ〜!?
バレちゃいましたか・・・。
はい。心眼で見ると山形・宮城の方しか正しく読めませんね。
わぁぉぉぉ〜!!
07/2/25
ここのHPまであるとは知りませんでした。
ちなみにどんな事して遊んでるんですか?
「シチカシュクダムコ」で(笑
えっえっえっ!?
見えてますか(アハアハ)>バッチャン&りんぱぱさん。
しーっ!!
ボクは、ポリ艇でチャプチャプしています。
冬季は、「ワカサギ釣り」などもできるようです。
ただし、橋の上から(ガハハハ)。
「キャンプ禁止」ですから、お泊りはできません。
しかし、近くの売店のスタッフの話だと、
「テントはまずいけどタープはOK。」とのこと。
湖畔の芝生でタープの試張りやディキャンプは十分できます(ボソッ)。
見物人や某国土交通省のお役人の目を気にしなければ
十分『隠れ家』として仕えますぜ>ご両人。
http://image.kanshin.jp/...
裏側が良く見えますよ。(笑)
デイキャン用了解っす。 役人が悪いのかは別として、共有財産なんだから、きれいに使わして欲しいですね。
そのかわり、風が年がら年中吹いてます。
去年の画像も天気はいいけど
TT2の風上のペグはダブルです。そして、ガダバウト・チェアもペグダウンしています(ガハハハ)。