最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
いません(ガハハハ)。
ウチのお雛様(親王飾り)。
「もう、そんな季節なんだねぇ〜!?」
「ああぁ。」
07/2/19
オルゴール付きの写真たて。
娘の成長に合わせて写真を変えてます。
時々、中味を取り出して
「この時は・・・かわいかったなぁ〜。」ボク。
「えっ!?」娘(高2バスケ部ポイントガード)。
07/2/21
我が家は毎年出しそびれています。
今年は娘(咲耶サキヤ)の高校受験、
私学の特進を合格で後は公立を残すのみ
合格してくれ!!!(学費が掛かる)
そうそう昔の写真は「可愛かっed(過去形)」
家内の方針で、早く飾ってサッサと片付ける。
片づけが遅れると「嫁に行き遅れる」と
硬ぁ〜く信じているようです(ガハハハ)。
私立合格おめでとーございます>咲耶ちゃん。
とりあえず、ホッとしてるんでしょうね。
ラストスパート。
「体調管理」最優先ですyo。
本日は、早々と寝ております。
でも、私がAM5時に起きても、早々と勉強中!!!
私達の時代は一夜漬けで充分だった様な感じがします。
今の子供は大変!!!!!!
07/2/22
エライ!!
もう朝型に切り替えてるんですね!?
ウチのは、まだ夜型なので心配してます(ガハハハ)。
ご存知だと思いますが、脳が疲れてますから
朝、果糖摂取がお薦めです。間に合わなければ
ウチのは模試の時にチョコレートを食べさせてます。
ブドウ糖のタブレットも受験生用に
必要かも。お試しくださいne>tomojiiさん。
ありがとうございます。
いろいろな良い事は追求しなければなりません。
摂取させます。
07/2/23
ウチは、3人目なので周りからいろんな情報が集まりすぎて
本人も困惑気味のようです(ガハハハ)。
昨日は、家内がお友だちに薦められその気になったのは・・・、「『スリップ防止シート』を小さく切って
ポケットに入れてやるといい」なんていうオマジナイまで聞いてきました(アハアハ)。
「滑り止め!!!」気持ちは判りますが
気持ちだけ頂いて
不採用とさせて頂きます。(キッパリ)
07/2/25
あたらしいスリップ防止シートを
調達してきました(ガハハハ)。
神棚に本命「受験票」を上げ、みんなでパンパンしました。
「弟思い」の娘も神妙な顔でお祈りしてました。