最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
スベア123Rツナガリで、
ふと懐かしい昔を想い出した。
「そーいえば、当時のパネルが。」と思いつく。
当時、某I○Iショップに飾っていただいた物を
記念にいただきました(ガハハハ)。
06/11/23
学生時代は「金は無くても、時間だけは有り余る程」
目的地なく、予定なく、その日の朝にコイントス!!!
でも素直にコトに感動していた自分がいましたな。
それからすると少し・・・・・?
気持ちだけは青春
アァ〜だから〜今夜だけは
[チューリップの世界だな!!]
このあと、大通り公園のベンチで寝袋泊。
隣の相棒が大変なことに・・・。
「お〜い。お〜い。donald(仮名)〜。」
06/11/24
おお〜なつかし〜、レイバンにダウンベスト(笑)。
で、それからどうした?
06/11/25
札幌「時計台」かな?
小っちゃいんだよね「時計台」って!!
それもビルの谷間にあって
でも中は開拓時代の欧州の雰囲気!!
じゃがバタ食いてい!!!
そうそう昨日NHKで「31年ぶりのつま恋ライブ拓郎」を
見て、熱唱しましたな。
いいなフォークは!!!
知らないオッサンに寝袋の上から
なでなでされてたぁ〜。
慌てて助けに行きました(ガハハハ)>かわちゃん。
そーそー、レイバン・シューターは憧れてました。
*新居さんばりの髭も自慢でした(アハアハ)。
「えっえぇ〜!?」時計台の小ささにカルチャーショックを受けたのを覚えています。
やっぱり、唄ってましたか・・・「人間なんてララララララララァ〜♪」。
再放送もしっかり観てましたよボクも(ガハハハ)。
>嬬恋ライブ
気づいてTVつけたらもう終わりかけでした。
再放送期待しようと思ったらそれが再放送でした。
「イメージの詩」真正版がでるらしいよ。
「31年ぶりの同窓会」集まったオジサン・オバサンが
乗り乗りでしたねぇ〜。
「拓郎世代」より、ずぅーっと下のボクも
口ずさめる唄がいっぱいありました(ガハハハ)。