最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
梅雨明け間じかの昨日。
家内と子供の頃から行きつけの「カキ氷屋」へ今年初めて行きました。昔は、木製のオカモチで出前もしてくれました。
いまだに、文字通り「カキ氷(ガリガリ)」。そう、おばちゃんが、専用の鉋で削ってくれます。この粗さが、なんともいえず、うまいんだなぁ〜。
○○フラッペ・・・しゃらくせぇ〜。
ここまでは、冷夏です・・・。
06/7/30
なつかしいな〜。
いまだにこういうところあるんやねぇ。
で、何味たべたん?
ぼくはやっぱり「みぞれ」やね。
お早い書き込みありがとー>かわちゃん。
家内が「あみーる」
ボクは「生レモン」。
さっ、わかるかなぁ〜?「あみーる」。
いえいえ、シェイブアイスです。
今年は吹上で無念を晴らしましょうか?
>わかるかなぁ〜?「あみーる」。
飲んだこと無いけど長島さんがCMしてるやつやろ。
僕はカルピスかけてたけどな。
それより「生レモン」のほうが気になるわ。
レモン絞ってかけるの?
すっぱそ〜。
ぐるさんがリベンジに燃えてるはずです>こちょびさん。
ブ・ブーッ!!
あみーる=アズキミルクでしたぁ。
では、「いみーる」は?>かわちゃん。
「生レモン」は文字通り、レモン汁と輪切りのレモン&シロップです(まんま)。
>では、「いみーる」は?>かわちゃん。
「いかすみミルク」?(爆)
ちなみにこちらではアズキミルクは「ミル金(ミルク金時)」です。
06/7/31
あははは。ナイス!!
もちろん、「イチゴミルク」でしたぁ。