最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
「冷たい中華」
「冷やしラーメン」などなど
いろんな呼ばれ方をしていますが、
山形名物「冷やしラーメン」です。
植物性オイルを使い、油分が固まらないように
工夫してあるそうです。
「スッパイ」のが苦手っていうお友達も
「これなら、いける!!」と絶賛でした(ガハハハ)。
06/2/16
出てきた出てきた、いろんなラーメン!!!!
まだまだ出るかな?玉手箱!!!!!
06/2/17
これが噂の「冷やしラーメン」ですか(オオォ!)。
見た目は「温かいラーメン」と変わりませんね。
あっ、氷がある!
夏場は、これにかぎりますねぇ〜。
途中まで普通に食べてから・・・
「すいませぇ〜ん!!マヨネーズゥ貸してぇ〜。」という段取りです(プッ)。
宇都宮の近くで、あったかい「マヨネーズ・ラーメン」も話のタネにチャレンジしたことあります(キッパリ)。なかなかいけます!!
納豆ラーメンはどうよ。
http://ameblo.jp/...
「らあめん満来」はノーマークでしたねぇ〜>かわちゃん。今度行ってみます(キッパリ)。
西新宿ですね。よ〜し・・・。
お友達にも指令を出しておこう>お○さん。
06/2/18
今年の東北SPWの帰りには銀山温泉とともにぜひ寄りたいところですね。 うーん、抽選当たるかな?
ぐるさん&哲さんの新潟組も
歓んでいました。
今年は、ぜひお立ち寄りくださいね>こちょびさん&おそでさん。
06/2/19
万が一、抽選にもれても柵外で焚き火しましょ!!
一番奥は・・・チト怖いけれど(アワワワ)。
西新宿の「納豆ラーメン」を
お友達がさっそくチャレンジしてくれました。
ラーメン道をまい進している彼は「ん〜ん???」
っていう感じだそうです>かわちゃん
06/2/20
次は牛乳ラーメン?ラーメンパフェ?
牛乳はやってみたことあるけど悪くないよ。
納豆焼そばもなかなか。特にカップ焼ソバに混ぜるのが旨し。
すごいよね。
関西系関東人のこちょびさん。
納豆も平気なんですよね。
山形には「納豆汁」があります。
うちでは、やらないけど・・・。
いえいえ、関東系関西人です。(笑)
本来関西人はグルメなので食べず嫌いさえ克服すれば何でも食べるかも。
でも納豆って加熱するとけっこう匂うんですよね。
>何でも食べるかも。
そうそう食べ物に禁忌がないというか(笑)。
足が4本あるものなら椅子以外は何でも食べます。
えっ、あれは中国人か?
06/2/21
お茶漬けラーメンも有るらしい。
http://blog.so-net.ne.jp/...