最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
思いがけずポッカリあいた平日に、フラフラっと立ち寄ったディーラーは・・・。
試乗したらミニカーいただきました(ガハハハ)。
老父の手塩にかけた「ボケ」がほころびました。
我が家の玄関、早春のいい香りがホンワカ。
銘店のラーメン投稿が続いている中、偶然入った某署の食堂。
意外や意外、掘り出し銘店。
これで、@550の日替わりお任せランチ。
「お薦めは?」の問いにボソッと「ランチがいいです(キッパリ)」という大男の笑顔がよかったなぁ〜。「ごちそうさん!!」
我が家に一番近い野営場にてお泊りです(ガハハハ)。
最低気温は-6℃の予想です(クッ)。
天気がいいので「隠れ家」inYONEZAWAの下見を兼ねてデイキャン。
「初売り」のワゴンセールで発掘したC社のタープの試し張りもついでに。
ボクの海外赴任中、片付けられていた「ブツ」をボチボチセットし直しています(ふ〜っ)。
連日の「除雪エクササイズ」で終〜了!!
「雪中デッキ泊」準備のための除雪&ZIPFY(ガハハハ)。
やっぱり「除雪エクササイズ」でスタートです(ガハハハ)。
ようやく根雪になりそうです。
今朝の「隠れ家」もいい雰囲気ですが。
ピューピュー。
家内に「お年玉」が届きましたぁ〜!!
「いちご好き」を知ってるお友だちがサプライズで送ってくれたようです。
感激のあまりウルウルしてました(アハ)。
黒田官兵衛好きのボクはワクワク。
休暇の最終日のお留守番は、キャンプ道具のチェックしながらの自由時間を満喫。
『軍師官兵衛』の予告編を横目に見ながら、マシュマロを焼いて食べました(ガハハハ)。
午年の今年の初麺は当然「馬肉チャーシュー」の『かめや』と固く決めていました・・・。
しかし、ついうっかり「仙台初売り」の際、*SPS泉店裏の某ラーメン店の「こってり醤油」(ガハハハ)。
翌日、帰り足で『福よし』つけ麺。
なんと予定の『かめや』の「馬肉チャーシュー」は、3食目と相成りました(ガハハハ)。
今年も2年ぶりに娘と家内の運転手で「仙台初売り」へ。
ボクの「自由時間」は限定1時間で*SPS泉店へ(トホホホ)。
またまた「おととい来やがれ」状態で、メボシイ「福袋」は売り切れ状態。
W-1オリジナルローコットは、いい感じ。
例年通り菩提寺にお参り。
「除夜の鐘」を突きながら新年を迎えました!!
明けましておめでとうございます!!
今年も楽しい野営ができますように>ALL
14/2/1
●ぱどるさん
>設計に女性社員の声が反映されたからなのかもしれませんね
静岡女性の感性を感じます(アハ)!!
●ねおさん
>可愛い顔とは裏腹に結構本格派らしいですね〜!
試乗前に、「車中泊のお試しをした人はお初です!!」と呆れられてきました(ガハハハ)。
それ、試乗や無く試泊や(笑)。
●かわちゃん
>試乗や無く試泊や(笑)。
最近のハウジングメーカーでは、「体験宿泊」ブームですから(ガハハハ)。