最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
吹雪なら免除のはずが・・・。
な・なんと山形県全域大雪予報なのに、ボクんちの近辺だけ日が差しました(トホホホ)。
予告通り冬場もやっています(アハ)。
大掃除で不要なカタログ類と一緒にされていた*SPカタログ2014。
ひえぇ〜!!勘弁してくれぇ〜!!
危うく廃棄処理されるところでした。
慌てて分別ゴミから引き抜き「薪ストーブ」の傍に置いておいたら・・・。
買い物からもどると、この通り(トホホホ)。
老父が「薪ストーブ」の焚きつけに・・・。
かろうじて「黒」の半分が残っておりました(ガハハハ)。
マイブームの『とんとんラーメン』。
出張者を誘って繰り出しました。
今日は『味噌ラーメン』。合わせ味噌に、お好みで辛味噌を溶いていただきます。
もう少し茹で時間をかけてくれれば、ボク好み。
次回、勇気をふりしぼってお願いしてみよう・・・。
今週は、社有車の掘り起こしからスタート。
プリウスは、早々にスタッグ。
本当は「塩を食べてみて下さい!!」と云うマスターの誘いに乗って、家内と連チャンで『とんとんラーメン』。
厳密に言うと「新よねざわラーメン」ではなく、元々「赤湯ラーメン」を源流としているようです(な〜るほど)。
中太縮れ麺は、『龍上海』に代表される「赤湯ラーメン」です。
珍しく家内も「次は味噌ね!?」とリピーター宣言(アハ)。
『とんとんラーメン』煮干醤油ラーメン。
YONEZAWAの某製麺所がオープンした「新よねざわラーメン」と言えそうです。
いよいよ「除雪エクササイズ」の始まりです。
『賜の湯』のリニューアルの目玉の『寝湯』。
冬季も続ける噂は本当でした!!
YONEZAWAの「隠れ家」も雪景色です。
鳥インフルエンザの流行時から「餌付け」禁止の影響が出て、白鳥観察が一瞬で完了してしまいます(トホホホ)。
久しぶりのフリーウィークエンド。
朝「焚き火」を企んでいましたが、「霙(ミゾレ)」混じりの雪空で断念。
「薪ストーブ」をガンガン焚きすぎ、家内にお目玉。
練炭も点火してクラクラです(ガハハハ)。
湯沢『長寿軒』をセットしてワクワクして向かいましたが、水曜定休の悲しい張り紙。
ショウがないので、姉妹店の『ニュー長寿軒』へ。
hさん日記を拝見して決めました(アハ)。
天童「ラーメンショップ」のつけ麺(中盛りニンニク抜き)。
13/12/30
●ねおさん
>ガラスの腰は大人しかったでしょうか!?(^-^;)
慎重に慎重を重ねております。おかげで脚立での作業はリキが入っています(プッ)。
14/1/1
風邪をひいてしまい大掃除はキャンセルでした。
>風邪をひいてしまい大掃除はキャンセルでした
そう是々非々でいきましょう!!