最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
『満月』ワンタン麺。
Kさんのラーメン日記をひも解き、導き出した答えがここ。
「秋田チーム」のホームを襲撃してまいりました(ガハハハ)。
三条へ向かう途中は、喜多方経由。
久しぶりの『あべ食堂』中華そば(中油)。
「東北雪中野営会」の有志が*HQに集まり、「雪中」前の「気の早い忘年会」が開催されました。
新潟のTさんのお声掛けの心遣いが嬉しく、帰国後初の「オヤジ野営」にワクワク。
いつものメンバーが、いつものスタイルで三々五々なーんとなくワイワイ(ガハハハ)。
帰国後の野営のスタートは、新潟の「隠れ家」からとなりました。
星空が「ニッポン」を実感させてくれました。
1年半ぶりの「隠れ家」は、期待通りに迎えてくれました。
帰省中の二男のリクエストで『龍上海』。
日曜の夜はまずいでしょ!?
しかも二男にツラレて、久しぶりの大盛り。
しっかりリンゴを食べて対策済みですけど・・・。
例年、家内のお友だちの畑で恒例の「大根抜き」の招集がかかり、おじゃましてきましたぁ〜!!
次週末へ向け「スタッドレス」の履き替えに続き、「冬支度」が始まります。四季のある日本って・・・やっぱりいいなぁ〜!!
例年より10日も早い「初雪」降りました。
雪国では一斉にスタッドレスへの「タイヤ交換」が始まります。
画像は昨年2月のモノです(ガハハハ)。
願いは叶いました。
『ツール・ド・ラフランス2013(上山市)』にエントリーしているはずの仙台のお友だちに逢えましたぁ〜!!
今年のボク自身のエントリーは諦めていましたが、偶然チャリ友のドタキャンがあり身代わりエントリー。
朝一の遭遇に「サプライズ」大成功(ガハハハ)。
明日から大荒れの予報。
いよいよミゾレの季節になりました。
来週は雪マークの日々が続きます。
晴れ間を見てのDUOでラストツーリングの予感。
一時帰国のタイトなスケジュールでは、どうしても行けずに涙を呑んで諦めていた『かめや』にソロで行ってきました。しかも平日(ガハハハ)。
中華そば(メンマ増し)。
あっ!!支那竹増しとも云う(プッ)。
冷たい朝の空気が心地よく。
「桧原湖」ツーリング。
なんと・・・DUO。
偶然目にした某航空会社の「日本語放送」。
シネマ『少年H』鑑賞後、すぐさま『ラーメン紀行』のやまがた特集をセット。
YONEZAWA編は、最近耳にしていた『貴伝』。
帰国1食目(11/2昼)はここに決めていました(未画像)。
翌11/3は、お約束の『一力』へ。
土産を持参したお友だちの「雪囲い」を手伝いいざ出陣。
みごと「トジ蕎麦(半分)」に玉砕してしまいました(ガハハハ)。
山形新幹線『つばさ』は、福島で『やまびこ』と切り離されYONEZAWAへ向かいます。
途中「栗子峠」の紅葉が見事でした。
四季のない海外からの帰任で、ようやく「ニッポンの秋」を満喫中。
さて、今日もいつもの「温泉」へ向かいます・・・。
「管理局の許可を取ってください!!」
ボクの住むアパートは守衛さんがいてセキュリティーがしっかりしていました。
ところが、自分の引っ越しで家財道具を持ち出そうとするとNG。なんと大家の立ち会いか「管理局の許可書」が必要なことが判明(トホホホ)。
車で乗り付けて「引っ越し」を装い家財道具を全て持ち去る盗難が多いそう。改めてブルブル・・・。
10月いっぱいの契約でしたが、大家さんのご厚意で11/1本日AMまで使わせてもらい、まもなく引き渡し。
13/12/1
●かわちゃん
>「雲呑」って書くとふわふわの感じやもんな
「大盛」だと、そのフワフワが伸びてしまいました(トホホホ)。
●*sattoさん
>最近、新潟の帰りに寄っていないな〜(^^;)
是非お立ち寄りください。
地元の老夫婦が「味噌ラーメン」を美味そうに食べてました。
13/12/3
先月の出張帰りに象潟『華月』に寄ろうと思ったら、タッチの差で閉店でした( ;´Д`)
13/12/5
●まごしちさん
>タッチの差で閉店でした( ;´Д`)
ガックリしますよねぇ〜!!
ボクも昨日、湯沢でガックリしてきた口です(アハ)。