最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
休暇中にもかかわらず、朝から会議で「缶詰状態」。
昼休みに抜け出し向かった先は・・・。
『かまた食堂』中華そば。
喜多方と同様『○○食堂』と名のつくラーメン店の多い米沢。
米沢ラーメン(細縮れ麺)を味わえる老舗店です。
『笹舟』のチャーシュー麺。
Mしちさんの日記でアップされる度に、夜な夜な夢に現れる繁盛店。同行の家内も満足の一杯でした。
今回も『かめや』は却下。家内とのジャンケンは三たてで負けました(トホホホ)。
三条(*HQ)へのルートは、喜多方経由となり『はせ川』の中華そば(メンマ増し)。
帰国時、最近のマイブーム。
H港空港の「朝ラー」代わりのワンタン麺。
「駅そば」感覚で手繰って搭乗。
ようやく、何とか半年ぶりに帰国できました。
よっぽど怪しかったのか、成田税関で「手荷物チェック」(アハ)。
「観光ですよね?」
「いえ、国○節休暇の帰国です。」
「えっ!?観光じゃないんですか?」
「えぇ〜。仕事帰りですけど・・・。」
「それにしては、荷物が大きいですねぇ〜」
「・・・。」
天気のいい週末は近くの山寺へクライムヒル(ピスト)。
体調によっては、すんなり登れない日もあります。
後ろから突然クラクションを鳴らされ転倒した時さえもありました(ワナワナ)。
帰りの広場で、いつものように軟式球で壁打ち(?)してると、「パシャパシャ」やられました。
珍しい物があると遠慮会釈なく「パシャパシャ」がこちらの常識です。
某床屋のVIP会員券についてきた割引券活用で「高級按摩店」にチャリごと入店。
サービスでこんなことまで・・・。
昨年より規模半減でしたが、地元でOD展示会がありました。
キャンピングカーのバリエーションが増えたことと、なんちゃってですが、セグウェイもどきが数種類出品されていました。
試乗車で会場を廻り、快適でしたよ(ガハハハ)。
お友だちの「アウトドア料理レシピ」を見て、翌日速攻で注文(昼食)。食べた後、半日は口中はシビレテいました(ひぇ〜)。
13/10/6
そのうちコッソリ教えてください(爆)
●まごしちさん
>そのうちコッソリ教えてください(爆)
蕎麦も手打ちの老舗です。
ご存じのとおり米沢には「蕎麦屋」でラーメンを出す「○○食堂」が点在します。