最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
旬をいただきましたぁ〜(合掌)。
『フィールドライフ』2012秋号(z竢o版フリーマガジン)に「山形芋煮探訪」なる記事。
「おぉぉぉ〜!!出てる出てる『日本一の芋煮会』」。
と読み進めていくと「編集部de芋煮会」の簡単レシピ。
われら「東北雪中野営会」御用達の『芋煮のたれ』がドーンと載っているでは、あ〜りませんか!!
おまけに〆の「カレーうどん」まで載っていてニンマリ。
海外赴任中のボクには嬉しい記事でした(うぅぅぅ〜)。
「やまがたDNA」がウズキます(キッパリ)!!
思わずMさんの「ラーメン腹」を想い出しました(ガハハハ)。
今年は行けそうもないので、自分でバンバン。
記念にシェラカップにマーキング(@38)。
先日の一時帰国時に「ハンモックフック」を調達。
午睡用にハンモックをベランダにセットしました。
ザイルがなくて代用に、な・なんとVベルト使用(ガハハハ)。
アパートの近所にOPENした「日本食レストラン」の売りは手打ち蕎麦。
「更科」「田舎」の二種類あり、これがなかなかいい味です。
ナショナルスタッフが買って来てくれる
野菜饅が嬉しい。
2個で12円はなお嬉しい(アハ)。
いつでもどこでも「芋煮が喰いたい!!」。
ようやくこちらで、米沢とご縁のある方々と
『芋煮会』ができました(ガハハハ)。
2日連続の『一力』。
「最近は1/3もOKだって!!」-@100。
これで「とじ蕎麦1/3」です。
どう見ても、こちらの「日本食レストラン」の大盛りより多いです。これは見事に完食(キッパリ)。
帰国時、友だちは平日の為お昼に逢うしかなく二日続けて
メガ盛の『一力』へ。
「大盛りはやめました。食べきれない人が多くて・・・。」
これで「少なめ」-@30です。これでも完食できず(トホホホ)。
残念ながらお目当ての『はせ○』は定休日(トホホホ)。
気を取り直して『一平』の「じとじとラーメン」で家内と遅い昼食。
お友だちの玉こんさんご夫婦に待望の男児誕生のお知らせが入りましたぁ〜!!
玉こんさん・恵○ちゃんおめでとう・おめでとう・おめでとう!!!
恵○ちゃんお疲れさまでした。
先日の「芋煮野営会」にサプライズでお招きしておりましたが
こんな訳で、みなさんにヨロシクとのことでした。
12/11/3
●*sattoさん・かわちゃん
>>高級食材ですね!!
茹であがった蟹には、「高級食材」を証明するタグが全て付いておりましたよ(ワナワナ)。
12/11/4
細かいことを言うようですが「モズク」じゃなくて「モクズ」です(笑)。
こちらでは単純に「カワガニ」って呼びますが。
●かわちゃん
>細かいことを言うようですが「モズク」じゃなくて「モクズ」です(笑)。
ありゃ!!本当ですねぇ〜!!
細かいご指摘ありがとうございました(ガハハハ)。