最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
「どうもお腹がゆるい・・・。」
やっぱり、あれかなぁ〜!?」
朝チャリの途中、立ち寄った「マックカフェ」。
いつもの「ホットドック&コーヒー@120」で、朝マックのつもりが、どうも外に行列が・・・。
Nさんにはくれぐれも要注意と云われた「露天麺」。
なんと、豆乳付で@50(ガハハハ)。
店明けだし、作り立てのようだし、みんなが行列作っているし、そしてオネェちゃんがかわいいし・・・。「挑戦」。
日本では「鰻」の高騰が続いているそうだ・・・。
フフフフッ!!
「今日は奮発して、『鰻丼』だぁ〜!!」
「ありゃりゃ〜!?オイオイ」
「コピーはあんなに上手く作るのに・・・本物はできないだよね!!」とお友だちがツブヤいた(ガハハハ)。
スペインに・・・。
そして、ボクもまたまた・・・。
予約していたショップ・ジャージも出来て来ました。
それも、上だけの値段で上下セットだったとは・・・。
ありがとー『チーム征途』。
またまた、TURNERのジャージを発見!!
ねおさんのご指南通り、半値まで粘り即買い。
たぶん日本の1/10の値段です。
アンダーシャツを着ず、丸洗いができて普段着にはうってつけです。
こちらは即買いでした。
作りつけのゴトクもオリジナル(可動式)にクリソツです。
パチモン大好きのボクも、さすがにグッと笑ってこらえました。
「焚き火」もできないのに意味ないしぃ〜。
さすがに「液出し」ではありません(ガハハハ)。
大鍋も角脚が支えます・・・きっと!!
バッチリです!!
予定より15分遅れでアパートに戻りました。
世の中「夏休み」真っ最中。
ボクの着た切り雀の「チャリジャージ」も違和感なく飛行機の中へ(ガハハハ)。
仕事の関係で、5月から海外赴任中のボク。
2.5か月ぶりに帰国したものの、本社缶詰状態であっという間に1週間が過ぎてしまいました。
「焚き火」もできずに帰ります・・・。
仙台でHさん&I戸店長と立ち話、成田でNさんと夕飯喰うのが*SPがらみでした(ガハハハ)。
そして、なんと姫路の旧友Kちゃんの「カウプレ」当選の嬉しいニュースも重なりニンマリ(帰国に合わせて送ってくれる演出まで・・・)
いやぁ〜お忙しいところ、ピンポイントでお会いできたお友だちに感謝・感謝です。
お友だちのHPのカウプレでレアな物を頂戴いたしました。
ありがとうございま〜す!!
一生ものの家宝にいたします(ウソ)。
せっかくなのでガシガシ使わせていただきます(キッパリ)!!
路上麻雀は、日本と違ってドラはなし。
点棒もなしで現ナマが飛び交います。
そのうちカモられそうです(ガハハハ)!!
それにしても・・・牌デカ!!
ようやくアパートに引っ越し、こちらでのチャリを調達しました(ガハハハ)。
道路事情を考えやはりMTBとなりました。
ボクの「引っ越し祝い」にナショナルスタッフ有志がパーティーを企画してくれました。
金を掛けずに『一品持ち寄り』を提案したら・・・。
予想通りの鶏の足。コラーゲンたっぷりで美容に言いそうですね!!
ご・ごちそう様でしたぁ〜。
とうとう溜まったガスを少しだけ抜く時が来ました。
初お泊りは・・・やっぱり安全第一。
という訳で、「リビングキャンプ」という新たなスタイルを確立。野田さんもタープまでは張っていなかったはず(ガハハハ)。
決して自宅では・・・できません!!
2ヵ月半ぶりの帰国もあっという間に1週間。
成田でNさんが夕飯に付き合ってくれました。二人そろえば「ラーメン」でしょ!?しかし成田の繁盛店はわからずじまい(アハ)。空港ビルで中華でしたぁ〜。
和風中華がなつかしく、酢豚定食を注文してしまうボク。
Nさんは「酸辣湯麺」と生ビールがよく似合ってました(ガハハハ)。
防犯のために、ほとんどの玄関扉が二重になっています。
しかも、外扉は鉄格子入り(ガハハハ)。
荷物の運び入れには、この二重扉がネックに・・・。
そして、最後の荷物を運んだ夕方、とんでもない事態が!!
12/8/1
100%果汁ジュースはいいけれど、
中の「氷」と同じ感じですか。
気を付けてもこうなるんだよねぇ。
でももう直、体が「大陸的」に変化するかも?
12/8/4
●みっさん
>あっ!! 写真が 変わってる〜 可愛いお姉さんの写真じゃないの〜!? (笑)
今日も朝チャリの帰り行列を見つけましたが・・・さすがにパス。いつもの「朝マック@120」にしました(アハアハ)。
●かわちゃん
>ひょっとしたら豆乳とちゃう?
あり得るかもしれません。こちらに来て「初豆乳」でしたから・・・。初物にはチト弱いボク(ガハハハ)。
●tomojiiさん
>体が「大陸的」に変化するかも?
自分でも「慣れ」てきたと思っていたところに
「原因不明」の下痢。遂にその後、発熱まで至りました(トホホホ)。疲れもあるのかもしれません・・・遊び過ぎ(ガハハハ)。