最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
某日系企業の方の帰国に伴い、急遽契約にこぎつけた2LDK。
9Fなので蚊も少ないはず。
「ベランダ泊ができてウォシュレットがついていること」が条件です(ガハハハ)。
大家さんは「そんな日本人は初めてだ!!」と云いながらウォシュレットを新調してくれました。
慣れれば・・・美味しい(プッ)。
チャリ屋で知り合った日本人の方(自家用車所有)にIKEAの買い出しに連れて行ってもらいました。
ほんと、ご縁に感謝・感謝です!!
休日のお昼も・・・(うっぷ)。
どこが「しゃぶしゃぶ」なんだぁ〜。
donaldさん「日曜のお昼はしゃぶしゃぶ食べに行きましょ!!」の言葉に釣られました。こちらの「しゃぶしゃぶ」でした(アハハハ)。
最後は豚骨の髄をすするストローが・・・。意地で吸い込んだ髄が熱かったぁ〜(うっぷ)。
「あれっ!?タープもあるジャン」。
サイズも丁度「ポンタPro」とほぼ一緒(ガハハハ)。
ポールも180でなんとか使い勝手もよさそうです!!
どういう訳か「寿司」を買っていてくれたナショナルスタッフのSさん。
そして平気で中華のお店に持ち込みます。
なんと・・・「鳴門巻」らしきものも入ってます。
し・しかも「わさび醤油」にどっぷり漬けます(ゴホゴホ)。
いよいよ「卵かけごはん」にチャレンジ(ブルブル)。
毎朝ホテルの「朝食バイキング」。
さすがに飽きてきました(ガハハハ)。
最近は米沢の『うまいたれ』を小容器(100均スプレー)に入れ隠し持って行き、「納豆飯」を美味しく食べています
日本人の「納豆」を食べている方々に『うまいたれ』を提供し、ちょっとした「納豆飯ブーム」(ガハハハ)。
納豆の次に、そろそろ「タマゴかけごはん」がどーしても食べたくなってきました。
ホテルの食堂から炊きたての「白飯」をそーっと調達して来ました(ガハハハ)。
卵は、日系スーパーの「生食」用をスタッフに頼んで購入したものです(アハ)。
記念にアップしていきました(プッ)
アパートには吊るせるでしょうか!?
な・なんと@1000以下でこんな物まで。
チープでも面白い物がワンサカ。
ありました!!>tomojiiさん。
「なんちゃって」も結構使えそうです(ガハハハ)。
ようやく見つけた「ピスト」はショップの店長のものでした(アハ)。
「中古でいいから譲ってくれ!!」、懇願しましたがダメでした(ガハハハ)・・・そりゃそうですよね。
MTBの予算の倍額提示したというのに・・・。
今年のバースデープレゼントは・・・。
スタッフからのチームジャージ(うぅ〜)。
夜は「上海料理」をご馳走になりました。
ありがとう!!>S課長・Tちゃん・Sちゃん・Rちゃん
Skypeで確認。今夜はわが家も「冷やし中華」。
な・なんと昨日のお店で「冷やししょうゆラーメン」なるものを発見!! またまたマヨネーズをリクエスト(ただしお皿に)。
おぉぉぉ〜!!美味・美味。@500は高いが、食欲がない時メニューに追加の一品。どーよ!!
日本レストランでリクエスト。
喰っちゃいました「屋台麺」。
美味そうなんだけどどうしても踏み出せなかった露天の麺。
チャリの後、汗だくで入った「麺屋」で偶然喰っちゃいましたぁ〜。酸味があり夏場の昼にはちょうどいい!!@85円
今年も無事38歳の誕生日を迎えることができました。
早朝からナショナルスタッフのチャリチームのSちゃんとRちゃんがツーリングに連れて行ってくれました。
湖畔サイクリングから、あれよあれよという間にクライムヒル&ダートのダウンヒルありと本格てきなツーリングになりました。なんだかんだで50kmぐらいこいできました。
「日式豆腐」っていうんですよ!!
総務のKちゃんお薦めの逸品。これで@125円。
食欲がないはずなのに・・・完食。
なんとか比較的きれいな「麺屋」に入りました(ガハハハ)。メニューを指さし注文して、さて何がでてくるか!?
シャワートイレ、ヤクルトに続いてな・なんとまたまた「つぶやいた物」がルームサービスで届いてしまいました(ひぇ〜)。
初めてのスーパーで迷った挙句買わずに帰った「りんご」。
プチ後悔していたところ・・・。
「りんご・バナナ・オレンジ&ライチ」のフルーツバスケットが届きました(ガハハハ)。
こちらに来て初めてチャリ(レンタル)に乗れましたぁ〜。
ついでに、帰りは路線バスにも乗れました(ガハハハ)。
どうしても食べたくなって・・・。
「冷やし中華」を日本食レストランで頼みました。
ダメもとでマヨネーズをリクエストしたら(ガハハハ)。
12/7/3
【ken*2さん】
>『サティアン』風 ですね!
怪しさ満点です。排水溝が便座の横にあるため
常に濡れています(ガハハハ)。
14/3/2
>取りあえずお向かいの若奥様にはご挨拶!!
夏場の夜はアパート内のプールで家族ぐるみでお付き合い。
週末は、時々ご主人とチャリツーリングも楽しみました。
ボクの帰国を知って、子供たちも残念がっていました。ボクも彼らと彼の自家用車(ルノー中古セダン)でキャンプへ行く目論みがあったのに・・・。
高そうな老酒をいただき恐縮しました(ガハハハ)。
14/6/6
ここのプールの会員権もNS(ナショナルスタッフ)に置いてきました。
5月からオープンしてます。