最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
無かん水麺の極細縮れ麺は、「米沢ラーメン」と似て非なるものでした。
食材にもコダワリのある『三角そば』の「中華そば」。
「繁盛店」のピリピリ感も伝わるいいお店です。
H都銀行の駐車場が満車で「怪我の功名」でした>sattoさん。
さらさらの温泉が24h入り放題の「高規格雪中野営場」。
「朝ぶろ」いただいて、この後下半身から・・・トロケました(ガハハハ)。
やっぱ、やばいっすよね(ガハハハ)。
差し替えます。
今年初の『かめやブラック』。
メンマ増しでいただきました(ガハハハ)。
出先から相当迂回しての昼食となりました!!
すかさず「馬肉ラーメン」ファンのお友だちにお知らせいたしました。
その気になっていた、某辛みそラーメン店が「臨時休業」で大慌て。
行列が嫌で遅めに行ったからさぁ〜大変。
・・・で、『やまと屋山大前店』学生街の大盛り店(ふぅ〜)。家内の反対を押し切って向かったら、やっぱり行列でした。
「お願いぃ〜!!」と言われてぐるぐる。
みなさんのコダワリ納豆は!?
ボクの柔らか「魂」を*SPHQへ。
Gお幹事長に託しました。
その名も「おっぱいプリン」。
じとじとラーメンの『一平』の朝ラーメン。
『東北雪中野営会』のGお幹事長が*HQへ向かう途中、米沢にお立ち寄り。
諸般の事情により欠席のボクを慰めて行ってくれました(ガハハハ)。
「朝ラー」のみお付き合いしましたが、そのまま*HQへ行きそうになりました(トホホホ)。
復活した「天そば」カップ△ードル。
知らなかったぁ〜。
お留守番に「お試しセット」・・・(うっぷ)。
天然の冷蔵庫から掘り出した大根は甘みが増しています。
12/2/26
【iyo-boyaさん】
>>きっと懐かしい味、私好みの一杯かも・・!(^^
>あっ、行ってたらニアミスだったかも・・!?(爆)
あっ!!やっぱり突然枠の『長寿軒』狙いだったんですね(ガハハハ)。
【まごしちさん】
H都銀行の駐車場が満車で、新しいところへご案内いただけました(アハアハ)。
12/3/4
ラーメンに麩!! ふ〜っ 知らない世界でした (^^;
【*現実回避*さん】
>ラーメンに麩!! ふ〜っ 知らない世界でした (^^;
やまがたではあまりお目にかかりませんが、秋田・青森ではポピュラーみたいですよ。